ギャル曽根も絶賛!
馬鹿旨の特徴
ギャル曽根さんが絶賛するトマトラーメンが楽しめるお店です。
国道120号沿いに位置し、駐車場も広くて便利です。
接客は気さくで、特におばちゃんたちが明るく迎えてくれます。
トマトラーメンはフワフワ卵で甘みのあるスープで最初の方はこれですね。坦々トマトラーメンは胡麻が効いていてきちんと他のラーメンと差別化が図られていました。辛さはありませんが、辛くできます。味噌ラーメンと醤油ラーメンも美味しく、総じて何をたのんでもハズレはありません。
口コミ良かったので1番人気のトマトラーメンを注文トマト好きなので美味しかった。スープも飲み干して完食!酸辣トマトラーメンや、坦々トマトラーメンも気になる🫣
初めてトマトラーメンというものを食べました。口コミにあった通り、「これはラーメン?」というくらいスープが美味しかったです!ただ、スープのレベルが高すぎて麺とうまく絡んでない気がしました。麺がもっと煮込まれてたらスープと絡んで美味しいのかも、、、?
初の来店です。日曜日開店15分前に到着🚙既に何台か車が停まっており、順番記帳ノート🗒️👀を見たら、10グループ目でした😵その後も続々とお客さんが来て駐車場🅿️は満車🈵 道路を見ていると一旦停まって、状況を見て諦めて行く人も。開店すると順番に呼ばれ、1ターン目ギリギリ呼ばれました。店内は右に座敷 左にカウンター席とテーブル席、カウンター席に座り、人気のトマトラーメン🍅🍜1210円税込を注文😋水はテーブルにありますが、おしぼりはありません。10分くらいで着弾❗️🍅🍜😎スープは口当たりにトマトの酸味がほんわりときますが、コクというかなんというか めっちゃ旨い👌🏻具は小海老🍤 やあさり?が入っており、トマトスープによく合います。麺も美味しいですが、もう少しちぢれてるとトマトスープがよく絡むかも🤔でも旨い👍🏻炒飯も美味しいらしいので次は炒飯とトマトラーメンのセットをチャレンジ😁
連休の昼に行きました。かなり混んでおり先客が10組程度いましたが、入口で名前を書いて順番を待ちました。20分程度で着席出来ました。とまとラーメンと餃子を注文。ラーメンは粉チーズがかけてあります。トマト味のパスタの様な味です。スープにとろみがあり、熱々で食べれる所はありがたいですが、熱い分食べるのに時間がかかりますし、個人的には麺はもう少し硬茹の方が好みです。ラーメンも餃子も町中華らしく、しっかりとした味付けです。
トマトラーメンをいただきました。とろみのついたスープに、魚介の出汁とトマトの甘酸っぱい風味が合わさり、あっさりとしていて、汁まで飲み干せる勢い。ふんわりとした卵がまた美味しい。麺はモチッと柔らかめ。平日でも、開店前から10組程のお客さんが待っている程の人気店です。
国道120号沿いにあるトマトラーメンが売りの店です。いつもスキーの帰りなどに利用させていただきます。夜は並ぶ時が多いですが回転が早いので大概直ぐに入れます。初めて行くならトマトラーメン一択かと思います。餃子ニンニクが効いてる餃子です。写真はトマトガーリックラーメンでトマトラーメンを少しジャンクにした味です。
ギャル曽根の番組を見て初訪問。沼田ではエルベは何回か行っていますが、こちらは初訪問。土曜日開店間際に到着しましたが、既に1時間待ちに。名物のトマトラーメンを実食した感想は、あっさりボンゴレ風ラーメン。小えびとアサリがアクセントに。スープ全て残さず食べました。妻は冷やしトマトラーメンでしたが、ちょっと酸味が効いた味で、サラダ感覚で食べてました。炒飯も注文しましたが、あっさり薄味で、美味しく完食出来ました。次回はトマトラーメン大盛u0026餃子頼みたいですね😁
17:00オープンですが人気店なので16:40頃に行って並びました。坦々トマトラーメン、チャーハン(並)、餃子を頼みました。どれもとても美味しかったです。坦々トマトラーメンは自家製ちぢれ麺で、味は味噌ボルシチという感じでした。チャーハンも餃子も一級品でした。
名前 |
馬鹿旨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-24-3751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

せっかくグルメでギャル曽根さんが絶賛していたお店。30分前に着いた時点で30人以上の待ち。トマトの酸味を活かしたラーメン。