至高の山賊焼!
ミート工房 山賊焼の特徴
川場田園プラザ内で、肉好きに最適な山賊焼き店です。
自家製マスタードの辛みがクセになる、絶品の山賊焼きです。
休日は行列必至でも、540円のボリューミーなコスパが魅力です。
肉好きには至高です。見渡す限りの青空の中、食べるお肉ぅ。持ち帰りには、大きくジューシーな肉厚チャーシュー。オススメです。
8月29日に奥日光に行く途中で山賊焼を食べるために立ち寄りました。マスタードはワサビベースでたくさんつけると鼻に抜けます。ケチャップもスパイシーで美味しい。540円でしたが、ここまで来て食べる価値ありです。
何度となくこちらの山賊焼を買って自宅で飲むをやってます。川場田園プラザ自体がいつも混んでいるのに、土日祝日になると駐車場がいっぱいで停められないくらいです。ミート工房も混み合ってはいましたが、スムーズに購入が進み待った感はさほどありませんでした。今日も暑い日だったので、ツマミもビールも美味しくいただきました。
こちらの口コミで見た山賊焼きがどうしても食べたくて行ってきました。1セット540円は破格ですね‼食べやすくておなかいっぱいになります~.。゚+.(・∀・)゚+.゚おいしかった‼ビールも飲みたかったですが、運転なので我慢…(´・ω・`)
一日まるごと楽しめるというキャッチコピーの道の駅にある山賊焼きのお店。山賊焼きの由来は「取り上げる」u003d「鶏揚げる」ということで鶏の竜田揚げ的なものを想像するのですが、ここではベーコンやソーセージ、ハムなどのような加工品をバーベキュー的にグリルしたもののことを指すようです。540円でかなりのボリュームのお肉が入っており、少食の方だと一人では食べ切れないかもしれません。軽目の昼食のつもりで二人でシェアしましたがちょうど良かったです。どのお肉もなかなか美味しいのですが、特筆すべきはマスタード。自家製なのだと思いますが、マスタードにしてはかなり辛めでつけすぎるとツーンとくるほど。マスタードシードも新鮮でプチプチ弾けてとても美味しい。こだわりがあるのかはわかりませんがケチャップもちょっと甘めで美味しかったです。私は平日の訪問でしたら休日だと結構混むみたいです。並ぶほどかというとわかりませんが、なかなか美味しかったです。4点5点: この店を目的にこの土地に行く。4点: 近くまで来たら積極的にこの店を選ぶ。3点: また行くかもしれない。2点: 一度行けて良かった。1点: 逆に気になる人にはおすすめ。
【山賊焼き】540円!お値段の割に美味しいです。ボリュームもあります。観光ついでにビール飲みながら食べるにはコスパも良くて丁度いいと思います。
休日はかなりの行列必死ですが、メニューの整理及び効率化で待ち時間はだいぶ少なくなりました。量もかなり多いので、2人でシェアしても良いかも知れません。(540円というコスパの良さも魅力)埼玉の「サイボクハムのメガ豚セット」と比較してもかなり割安です。調味料のマスタードが辛みが少なく、全体的にしょっぱさを感じたような気もしました。
自家製マスタードの辛み強烈注意です。美味しいけど。
コスパは良いと思います。好みは分かれるかも。
名前 |
ミート工房 山賊焼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-52-3701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

川場田園プラザの中で必ず立ち寄るオススメのお店です。山賊焼きのソーセージ、ハムはとてジューシーで柔らかく、あっという間に食べきってしまいます。山賊丼はご飯と豚汁風味噌汁がついていて、多めに食べたい方はオススメです。ちなみに購入後に自由にトッピングできるマスタードは見た目以上に辛いので注意!