ジビエ料理、熊と鹿を堪能。
またぎの里の特徴
熊丼や鹿丼が味わえる、ジビエ料理専門のお店です。
山奥に位置し、現代の秘境とも称される隠れ家的なレストランです。
充実した獣系メニューが揃っており、熊の串焼きが特におすすめです。
入口に営業14時迄(14:30だったかも)との貼り紙有り。R4.11.8(火)14:40着、外から見た店内焼き場?の様子は数時間または数日前まで営業してた雰囲気ではなかったです。
くま丼で有名でしたがマスターも高齢になり、マタギはやってないようで鹿丼と猪丼で頑張ってます。昼の営業のみです。常連客が多く、マスターのために、勝手にセルフスタイルになっています。
2021年10月の土曜日伺いました。見た目は閉店してる感じですがやっていました。勇気を出して扉を開けてみましょうしか丼とイワナおいしかった。
ダメだった。蕎麦もラーメンも味も濃すぎて分かんないし、舞茸いつのだろう。鴨は血なまぐさくて、食べれなかった。
鴨そば、舞茸そば、美味しかったです。
この日は日曜でしたが、お一人で切り盛りしており、丼やそばは時間がかかりましたそれさえ許容できれば良い食体験になるかと思います熊肉は脂っこいので注意…
1/11(土)楽しみにワクワク気分で訪問、営業してませんでした.....。雪は路肩に少しと、路面凍結部分も有りました。青空で天気は最高でしたヨ!!また営業日に伺える日を楽しみにしてます。
現代の秘境。ジビエ料理が堪能出来ます。熊肉、鹿肉、鴨肉丼は焼肉丼のタレがしっかりしてるので、臭みは気になりません。サンショウウオの姿焼きが時期によりあるそうです。
熊丼、鴨重食べました。すき焼きのような感じ味付けで獣臭さをうまく消していますね!熊の様な方、ご兄弟?2人で切り盛りしていました。何回か寄っていますが、この様なジビエ料理は最近でこそ都会でウケていますが、この様な山奥では後継者がいないのか、昔の勢いは感じられませんでした…
名前 |
またぎの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-96-0353 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここ数年行けてません過去に熊丼 鹿丼 食べました。外では、スズメ串焼き。サンショウウオ串焼きを。スズメは食べて、生焼けあって勘弁でした。