稚内唯一のデパート、西條の豊富な品揃え!
西條 稚内店の特徴
稚内唯一のデパートで、地元民に愛される立地です。
コストココーナーや飲食店が揃い、ショッピングも楽しいスポットです。
品揃えが豊富で、特に地場の野菜や果物が揃っています。
プリペイドカードを8000円入金して買い物した後、数日後無くしたことに気づき、駅から自宅から探した挙げ句見つからず、最後に西条に電話してダメ元で落とし物がないか、カードを抜き忘れていないかカメラで見て欲しいとお願いしたところ、30分後に電話があり、カードの抜き忘れをカメラで見つけて保管していてくれた。電話の方もとても迅速で親切に対応してくれました。それからはますますご贔屓にさせてもらいました。時期によって蟹やウニもお安く新鮮なものが並んでいていつ行っても楽しめました。とても素晴らしいスーパーです。
1階ロッテリアのそばにコストココーナー。取り扱い商品が少し置かれている。たまに消費期限の短いパンやタルトなどが店舗中央の特設コーナーで売っている。価格はコストコの店舗で買うより2割くらい高い印象。それでもケーキ、タルトは地域の価格帯より安い。コストコの5,000円近い年会費が不要と考えるとこの価格は納得できる良心的範囲。1階成城石井にご当地レトルトカレーコーナー。2階本屋の横にガチャガチャコーナー。
今日食べた餃子が美味しかった〜揚げ目がついてて美味しそうで買ったら当たり!自分では縁だけ揚げることはしないから嬉しい!タレもついてました〜私は柚子胡椒派だけどね〜店員さんが親切です。子供抱っこしてたので、レジでカゴ運ぶの手助けしてくれました。安い日は安い!チラシチェック大事!ほうれん草小松菜チンゲンサイの特売は売り切れしやすいので午前狙い暗くて危ない屋内駐車場の照明が明るくなって古いお手洗いが新しくなれば星5かな追記一階のお手洗い使ったら新しくなってました!知らなかった〜うれしい!
長い長い宗谷監視業務の唯一の癒し。たった1日の補給ですが、上陸し西条で甘い物を買い込み、フードコートで昼飯を食い軽く酒を飲み、艦に帰って出港。民間に居たら解らない、上陸出来るありがたさ今じゃ民間人の僕ですので、星は2ぐらいですがあの頃の思い出補正をふんだんに盛り込み星は5です。
地元民の溜まり場です。清潔な場所だとは思いますが、建てられたから20年くらいたってるのでちょいボロい。商品の配置も見ずらい。コストココーナーとか。そりゃフロア案内かいてないから仕方ないかもだけど。
品揃えが豊富で買い物がしやすいです。時間にも寄りますが混んでる印象があります。ほかに壺屋やミスタードーナツなどが入っていました。
稚内の中では品揃えは良いが、変なTシャツなどの謎ラインナップも多い。特に、コストココーナーにはピンク色のクマの人形や、はらぺこあおむしの人形、子供が乗れるほどの大きさの飛行機のおもちゃ、ウサギ型の50cmくらいのイースターチョコなどが置かれており、稚内で買う人は皆無だろう。売れ残りを売りつけられてるのかな…そのクセ、売れ筋商品はあまり置いてないです。
品揃えもよく、満足しました。道内キャンプ一周で稚内2日目に立ち寄りました。
店長変わらないと従業員も変わらない今の店長阿呆だから。
名前 |
西條 稚内店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0162-24-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

古いけど便利なスーパーミスド、ロッテリア、そば屋入ってますミスドの営業時間お気をつけください。