片品の雪の尾瀬で、源泉かけ流しを満喫!
幡谷温泉ささの湯の特徴
源泉かけ流しの温泉は、じんわり温かく心地よい感覚を楽しめます。
露天風呂の景色は、河の流れや鳥のさえずりがあり、風情あるひとときを提供。
清潔感のあるお部屋での宿泊は、特に周辺の自然を楽しむにも最適です。
久しぶりに片品にドライブ。昨夜決めました。近くに温泉が沢山あります。ぬる湯の温泉に長ーくゆっくり入りたい!新たに探してリストに加えたい!ググってささの湯さんを見つけました。道の駅 吹割の滝を巡りささの湯さんの看板を見てびっくり!来るたびに素通りしていた見覚えのある看板でした😱いよいよささの湯さん11:20到着。満開の桜が迎えてくれてキャンプ場も見えました。こんにちは!と笑顔で受付して頂き満開の桜が観られて嬉しいと伝えると男性の露天風呂の目の前に桜があり観ながら入浴出来ますよ。ごゆっくりご利用下さい!気持ちの良いご返答^_^主人はニコニコ☺️私はしょんぼり😞だって満開の桜を観ながらって男性のお風呂からなんだよねーっ😅でもぬる湯目的だから大丈夫👌コインロッカーに貴重品を入れて脱衣カゴを使用させて頂きました。内湯と露天風呂が待っていてくれましたよーっ。身体を洗って内湯に入浴ーっ👍これこれーっ このぬる湯よーしばらく浸かって露天風呂へカエルの形をした石から源泉が流れてます。桜がー!見えましたよー✌️バッチリです💕体温より1.2℃高いくらいのぬる湯でまさに私好みです。ただ気温が低いのと微風があったので10分位で内湯へ。内湯で温まって露天へを3回往復しましたー😅お風呂が上がると体がポカポカして汗が出て来ました。温まっているんですよ。最高です!迷わずリストに追加でーす☝️お風呂から上がって休憩所で水分補給をしていると海外から方々が沢山お集まりに。キャンプ場で結婚式の披露宴。火を使って演出されるイベントがあるらい。夕方に伺って居たら遠くからお祝い出来たのでしょうね。
素泊まり二泊した。広々した八畳の和室で快適。清潔。湯沸かし器は部屋にある。電子レンジとトースターは下の食堂にある。冷蔵庫はない。一人客が多いので運が悪くなければ静かです。口コミの通りぬる湯なので寒さが厳しい時は辛い(シャワーは42度くらいある)。朝風呂はない。バスタオル付き。クレカ🆗。ゲストハウスみたいに気軽に利用できるのはとても良い。
10/22雪の尾瀬ヶ原散策の帰りに利用。700円。お客さんは自分以外一人しか入ってなくてよかったのですが、内湯も露天も少しぬるかったです…。特に露天は寒かった…❄あと史上最強に髪の毛のキューティクル持ってかれますので、女性の方はご注意を(笑)
キャンプで利用しました!温泉がすぐ入れて川がそばに流れてて夜には星空が見える最高のキャンプ場でした!設備面は仮設トイレ2つ・温水流し1つ直火NGで焚き台使用【薪・その他の販売はありません】飲み水は持参した方が良いペグは鋳造以上w 鋳造ペグでも少し厳しいかと思います!駐車場は丘上に温泉施設と共用 【四駆車のみサイト乗り入れ可能】※混み具合によっては乗り入れ不可駐車場からサイトまで荷物を運ぶのですが斜面の為足元注意⚠️温泉利用時間22:00まで室内・露天風呂どちらもあり。
2023年10月某日ささの湯さんのキャンプ場を利用させてもらいました。川の音を聞きながらのキャンプ場でロケーションは最高、温泉も営業時間内なら入り放題でした。(夜の時間帯は地元の常連さんで浴室も賑やかでしたよ)受付の建物からすぐ眼の前にサイトがあります。坂道があるのですがなんとか2駆でも行き来できる程かと。サイトは区画で地面も柔らかい場所、あとフリーで川辺も設営出来ますが地面下は石が多いので鍛造ペグ使用がおすすめです。トイレは仮設か、営業中なら建物も利用可。流し場は、掛け流し温泉が出ていますがで洗い物のみ。ゴミはゴミ袋持参で持ち帰りです。直火NGなので焚き火シート&薪火台要す。場所によっては建物も見えない野営感を味わえる場所もありました。管理人さん達も話しやすくて良い方でしたよ。今年の8月にキャンプ場オープンしたてで設備もこれから力を入れていくと言ってました。必ずまた来たいと思ったキャンプ場でした。
宿泊利用もリピートさせて頂いています。清潔に整っていて毎日お湯を抜いて清掃していると聞いて感動✨日本でも数少ない純温泉に認定されている温泉とのことで、もちろん塩素無し。お肌もとてもツルツルになります。フロントのスタッフさんも感じが良く、とてもお気に入りの温泉です。
片道3時間以上かかりますが月に一回は訪れる お気に入りの温泉です♪体温と同じくらいのお湯に30分以上入っているとお母さんのお腹の中にいたときを思い起こすようなじんわり暖かい感覚がありあがってもずっと続きます。これは多幸感。まさに原点回帰の湯。特に春の桜吹雪の中で入る時間は雅な気分でした。そして毎朝 お湯を入れ替え清掃なさってると聞いて感動。お食事もどれも美味しく階段に飾ってある写真も素敵だったし客室内の精麻で作られた装飾も可愛らしく見守ってくれている感じがしてゆっくり休めました。何より スタッフの皆さんがいつも雰囲気が良くて嬉しくなります。また伺います♪
丸沼高原にスノボー行くのに前泊利用させて頂きました。温泉 源泉掛け流し◎露天風呂はぬる湯です、他の方の口コミにもあるように真冬だと入れないかもしれません。3月下旬でも温水プールみたいな温度でした。内風呂は暖かいです。食事手作りメニューが豊富で美味しいです。ただ割高感が否めません。コスト重視にするなら素泊まりで朝食 近場のコンビニや事前にスーパー等で買った物でもいいかもしれません。部屋の作り壁が本当に薄いです、隣の部屋の会話聞こえてきます。隣の部屋が遅くまで騒いじゃう学生さんとかだとシンドイかもしれません。人の声が気になって寝付けない方は耳栓必須です。
あたたかいスタッフさんと優しい温泉とっても清潔なお部屋と美味しいご飯これ以上、望むのもがないぐらいのお宿です!加温しない「純温泉」にゆったり長湯しながら体をあたためて、新しい畳の上でふかふかのお布団で寝られる幸せ。
名前 |
幡谷温泉ささの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-58-3630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日帰りで利用。ぬる湯とは聞いていたし、フロントに書いてあったが想像以上にぬるくてずっと入れる。スパイスカレーが美味しい!ただ出来ればもう少しボリューム\u0026緑アクセントが欲しい器オシャレな方が良いキャンプ場も有って、温泉、清流、サウナって凄く良いですね。