四万温泉で源泉の恵みを。
ゆずりは飲泉所・杜の足湯の特徴
四万温泉の源泉を飲むことができる、楽しめる飲泉所です。
足湯は三分割され、高めの温度で気持ちよくリラックスできます。
四万温泉の中でも美しく管理された足湯が魅力的なスポットです。
あつあつの足湯に浸かり、ペットボトル等で温泉を持ち帰れる。道路脇にひっそりと存在しているが団体客も訪れていた。四万温泉中心地の飲泉所から温泉が出ていない時もこちらは稼働していたので安定して足湯に入れるスポットなのかもしれない。駐車場はない。
足場は温泉がたっぷり出ていました。飲泉は空のペットボトルに入れて飲みました。ぬる湯のような温度。吾妻郡中之条町四万の「国民宿舎四万ゆずりは荘」に隣接した足湯・飲泉施設。「四万の病に効く」とも言われる四万温泉の源泉100%の足湯と飲泉所を無料で利用できる。
通りに面してます。屋根があるので雨でも快適です。小さな駐車場もあります。近くに公衆トイレありますが年中使えるかわかりません。
去年の9月ごろの平日に行きました。貸切でゆっくり入れました。脚を入れる場所で湯の温度が違うのでそれも好みにあわせられてよかったです。
2023年2月19日(日)久しぶりに行ったら、苔や葉っぱが沈んでいて汚かった。管理されてないですね。中之条観光協会のホームページに載っているのなら、掃除くらいして欲しいと思いました。これじゃ、評価が下がってしまいますよ。あと、近くにあるトイレは、使用出来ませんでした。2021年10月3日(日)足湯スペースは、何箇所かに区分けされてます。本当の温泉が足湯で楽しめますが、温すぎてビックリしました。足湯以外に、飲泉所もあります。近くには、トイレがあります。温泉分析書が何故か二枚あり。平成よりも令和の方がメタホウ酸が0.4上がっているのには、驚きました。
伊東園ホテル四万までの途中にありました。坂の雪道で心折れそうなってたので、温泉水で試飲後、足湯浸かり元気になりました。無料です。
無料なのにきれいに整備されています。温泉水を持ち帰り、それで湯豆腐を作りました。
20220626.タイミングだろうか、湯量少なく清潔感に欠けた。/フリーWi-Fiあり。近隣ずっとdocomo圏外だったのでとても助かった。
四万温泉の飲泉所の一つ。立派な建物ですが、清掃は行き届いてないみたいです。
名前 |
ゆずりは飲泉所・杜の足湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-26-7727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

思う存分四万温泉の源泉を飲むことができます。足湯は利用せず。