至福の源泉かけ流し、お料理最高!
囲炉裏の御宿 花敷の湯の特徴
源泉かけ流しの温泉は、加水も加温もなく本物の癒しを提供します。
囲炉裏で味わう料理は地産地消の食材を使用し、一品一品が絶品です。
木造のレトロな建物と静かな山間の立地が、非日常感を生み出しています。
男独りの直前の予約なのに男性の中居さんに丁寧に対応してもらいました。たまたま独り部屋が空いていたので幸運でした。建物は新しくはないが花敷の宿ならではで味があってかつ清潔。さりげないおもてなしも逐次感激していました。接遇も付かず離れず大変良いです。中居さんで高齢の女性も丁寧に食事の給仕をしていて気持ち良い対応でした。温泉も独り時間を楽しめる空間と掛け流し、そして川の流れや紅葉も素敵で休みを素晴らしい宿で堪能することができました。帰る際、中居さん曰く『しっかり週休2日なので仕事もやりがいあってできる』とのこと。『私も一緒です』と言いました。休みは大事!夕食の食事処は車で離れた歴史あるような建物で大変美味しくいただきました。独りの泊まりで割高でしたがそれでもコスパ良い素晴らしい宿でした。『小さい宿』だからこそ継続してほしい。
部屋はグレードアップしてほしい。床がたわんでいたりベッドのマットレスの質感がだいぶ使用感あり。あと何度も大きな虫が入り込んでそれを駆逐したのが大変だった。(バルコニーに椅子が設けられていて外の空気を楽しめるつくりだから仕方ないのかも…)だが、しかし!食事。夕食は素晴らしい!美味しい!感動と喜び。お酒に合う前菜から、メインの魚、肉。デザートまで。目にも鮮やかで見た目から味まで文句なしだった。夕食を味わいに一度訪れてほしい。
草津から車で30分かかりませんが、いかにも秘境という立地。一番良かったのが食事。夕食も朝食も地の素材が多く使われてて、どれも美味しい。はらわたがこんなに旨い鮎は初めて。食べたことない野菜や山菜もあり美味しい。品数も豊富。夕食は車で別の建物へ送迎してもらうのですが、高い天井に太い柱の広間で、囲炉裏を囲むのも気持ちが上がりました。宿の建物はかなり年季が入ってますが、手入れ行き届いており全く問題なし。木造なので音はそれなりに聞こえますが、常識の範囲内。お風呂は大きくないですが、他のお客さんとかぶることがないのでゆったり温泉を堪能できました。宿の方々からはおもてなしの気持ちたっぷりの接客。丁寧な見送りもいただきました。コロナを経て部屋数を絞った営業スタイルにされてるのかなと想像しましたが、永く続いてほしい宿だと思いました。(参考:尻焼温泉の無料の川湯までは歩けないこともないですが、まぁまぁの距離。無料駐車場があるので車で行くのがありですね。)
なるほどと納得の宿です溫泉の泉質はもちろん至高を駆使されたサービスは細部まで行き渡り おもてなし感満載で 素晴らしい時間が流れて行きました。中でもスリッパに部屋番号のシールを貼って下さり とても安心感に繋がりました冷たい麦茶も美味しい夕食後のヨーグルトまた釜飯が食べ切れいと夜食用におにぎりして頂けるサービス有り難かったです1日4組と日本の小宿100選に選ばれる大人の宿ですねまたお世話になります。
夏におじゃましました。3階の壱番客室です。①お部屋広くてきれい。トイレが3つあってめちゃくちゃびっくりした思い出。お風呂は露天風呂(壱番客室のみ)でとてもよかった。ただし、山奥も山奥なので露天風呂に灯りをつけて入るのは虫が苦手な私にとってはなかなか難しかった。冬にまた来たいなという印象。※部屋に虫はほとんど出なかったです。②お食事夕食・朝食ともにいただきました。夕食は囲炉裏のそばでゆっくりといただけてとてもよい時間を過ごせた気がします。鮎の塩焼きと焼肉(牛のヒレだったかな?)がとても美味しかったです。朝食も無難に美味しかったなあ。③お風呂貸切風呂が2つ(シャワー不可)と大浴場があります。特に印象はないですが、無難によかったと思います。④サービスたいへんよい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました、また機会があればおじゃまさせていただきます。以上です。個人的な意見ですが、お部屋の露天風呂がなかなかよいので空いていれば壱番客室に泊まるのがよいかと思います。群馬県で宿泊される際にはぜひご検討を。
本物の源泉かけ流し(加水なし、加温あり、循環ろ過なし、消毒なし、入浴剤なしの本物の温泉)温泉を求めて宿泊しましたが、食事も素晴らしい。夕食は宿から送迎バスで移動した大木の館で炉端焼きをいただきました。地産地消の旬の食材も素晴らしいですが、それに合わせる食器、配膳いただく仲居さん、囲炉裏と大木が織りなす雰囲気、ほんとプライスレスの素晴らしいひとときを過ごすことが出来ました。朝食は宿の一階でいただきました。こちらも地産地消の食材を美味しくいただきました。温泉もほのかに硫黄の香りがする源泉をかけ流しで、内湯、貸し切り温泉ともに貸し切り状態で堪能でき、日頃のストレスをリセットできました!
楽天トラベルでたまたま見つけたお宿でした。予想を遥かに上回る素晴らしさ。飯よし部屋よしサービスよし温泉よし!誰にも教えたくないお宿ですが、我慢できず書き込んでしまいました。常宿にします!
食事、接客サービス共に大満足でした。料理されている食材からこだわっていらっしゃって、美味しく食べてもらいたいという心が伝わってくるようでした。この土地の食べ物を美味しく味わえて幸せでした。料理の提供の仕方や、環境も本当に充実していて、素敵な思い出を作ることができました。お部屋は2人ではとても広く、のんびり過ごすことができました。アメニティも充実しています。来訪してすぐ抹茶ときな粉のおはぎをいただきました。抹茶初めて飲みました😆気になることは虫ぐらいですかね。夏だし、森の中だからしょうがない笑行って本当に良かったです。たまの贅沢には贅沢すぎました。
毎年家族旅行で利用させてもらってます。特に景色が言い訳でもなく、温泉も普通ですが、山奥の静かな場所で時間を忘れて過ごす事ができます。夕食は宿の送迎車で別邸の食事処へ。囲炉裏を囲んでの懐石料理は最高です。
名前 |
囲炉裏の御宿 花敷の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-95-5307 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

数年来、毎年お世話になっている大好きなお宿です。お料理は地元の季節の食材を多く使い、工夫が凝らされていて、深い味わいがあります。使われる食材も多種で本当に楽しいです。お風呂付きのお部屋がありますが、そうでなくても全4室しかないので、内風呂、貸切風呂共にバッティングすることはほとんどありません。あっても、少しずらすことで順番が回ってきます。利用者が多過ぎないので、必然的に清潔感も保たれます。お風呂付きのお部屋も最高です。コロナ禍以前から思い返していくと、スタッフさんの感じの良さ、お料理への感動、居心地の良さはそのままに、少しずつ変化している部分もあって、それがまた、再訪したいと思う理由なのかもしれません。ときには虫さんも出ますが、山なので仕方ないです。自然の音に囲まれてゆったり静かに過ごすことができる、本当に素晴らしい宿です。