スキー直通!
ホテル ラ・フォーレ志賀の特徴
ゲレンデ直通でスキー・スノボに最適な宿です。
美味しい料理がたっぷりと楽しめる、コストパフォーマンス抜群のホテルです。
朝食の焼きたて手作りパンが特に評判の良いポイントです。
立地最高。横手山第1ペア終点の真横です。民宿並みの料金で泊まれて部屋もしっかりと掃除がされていて綺麗でした。他の方の投稿にあるように食事には競走馬並みのダッシュが必要。超早めにゲートに入る必要があります。☆志賀高原で。この立地。価格帯で。という事をしっかりと割り切って泊まれる方にお勧めします。もう一度、【立地】は最高です☆6
ホテル目の前にゲレンデを挟んで駐車場があり、リフト券売り場も近くアクセス抜群です。夕食はバイキング形式にも関わらずテーブルにお膳と焼き肉セットの鉄板がありびっくりしました。着席したらすぐプランに含まれていた生ビールまで出てきました。平日で安く泊まる事が出来て大変満足です。必ずリピートします。エレベーターは館内にないので、足腰に不安がある方は事前に電話で相談したほうが良いかと思います。
晩ご飯は美味しい、ちょっと古いが部屋は広い。ほぼ満足です!ですが、朝ご飯のところ、7:20から案内があって7:30に行ったところパンは一種類しか残ってなくて、ご飯などで済みました、隣の席の3人は10個以上のパンが持ってて、「全部食べるの」と思ったところ半分くらい鞄に詰めた...スタッフに言ったところ困ってる顔をして結果的に何も言いに行ってなかった。もちろん、顧客の行為はホテル当方の問題ではないが、他の顧客の権利を守るため何がやって欲しいね。
*ご飯美味しい!豪華!量も多い!*部屋の机が陥没してた。怪我しそう。*シャワーが、水になったり、あっっついお湯になったりで、すごく不便*部屋の暖房が役立たずで、雨に降られて、グローブとか全然乾かせなかった。全館暖房なのか、部屋は暖かいが、物を乾かせる風のある暖房が部屋にない。仕方がないのでドライヤーで乾かした。*乾燥室への階段がめっちゃ滑る*従業員の方は感じよく、電話の対応もとてもよかった。*立地と食事のクオリティを考えると、リーズナブルだと思う。机が割れてない部屋なら、また利用したい。
ゲレンデ直通の宿なのでスキー・スノボにはいい宿です。ただし宿の施設は全体的に古く、トイレはウォシュレットが故障していました。駐車場もゲレンデ直通なので、間違って踏み込むとスタックします。食事付きプラン(ビュッフェスタイル)で宿泊する場合は、各自の席にビュッフェ以外の料理が置かれているので注意。
ランチ利用。食券制でメニュー写真は天井近くに貼られているがあまりあてにならない。メニューはゲレンデ食にしては良心的かな。味噌チャーシュー麺大盛り1080円は脂身多めのチャーシュー。味噌はさほど濃厚でもなく、まあ普通のラーメンであった。生ビール700円の味が薄い。本当のビールかどうか。間違いなく本物を飲みたければ自販機の缶ビールか、レジ近くにある冷蔵庫の瓶ビールがオススメ。地ビールの販売もあった。
横手山のリフト乗り場の目の前で、バス停からも近くて便利です。施設自体は古く部屋に洗面はあるがトイレは無い。小綺麗にされていた。値段の割にご飯が美味しく、すごく嬉しい気分になりました。朝ご飯は画像以外にパンなどバイキングがありました。エレベーターが無い。フロントの奥が食堂になっており、昼はスキー用のレストランとして使用されています。ご飯を食べながらスキー場やリフトが見えます。テレビがつかなかったので伝えたらすぐ対応してくれたり、帰りはほたる温泉まで送って頂いたり、明日は晴れますよと声かけてくれたり、対応がすごく親切でした。
食事も美味しかったし、部屋も広かったが、お風呂で水しか出てこなくて困った。そこさえ直れば星5つだった。
朝到着してすぐに部屋に入らせて頂きました 部屋で着替えて目の前のゲレンデからすぐに滑ることができる立地も最高です夕飯も お料理が色々あり 本当にお腹いっぱいです 朝食の焼きたてパンも美味しかったです ホテルの方々もとても感じがよく気持ちの良い宿ですリピ必至ですね。
名前 |
ホテル ラ・フォーレ志賀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-34-2463 |
住所 |
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原横手山7149番地 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ご飯がとても美味しい宿です。特に朝食のパンは、焼き立てで凄く美味しいです。女将さんは、とてもイイ人です。