250年の歴史と最高の仙人風呂。
心を整える宿 風景館の特徴
250年の歴史を誇る山田温泉郷の老舗旅館です。
名物の露天風呂、仙人風呂から素晴らしい景色が楽しめます。
親切なスタッフの温かいおもてなしが心に残ります。
山田温泉郷に位置する風景館。夕食は様々な素材を使っており、当たり前でない料理に魅了されました。I was so fascinated about their dinner, looks so beautiful and the taste was wonderful . It was bit too much for me but very satisfied.
最高のおもてなしと、最高のお料理。美しい風景と心温まるスタッフの皆さまの心遣いに身も心も癒されます。特に一品一品、隅々まで手の込んだお料理は全品素晴らしく、また訪れるのが楽しみでしかたありません。
温泉は宿に貸切2箇所と大浴場、それ以外に歩いて2〜3分の所にも宿泊者が利用できる温泉が2箇所(有料と無料)がありました。温泉はかけ流しです源泉が65度以上なので浴槽にて加水調節してました。お料理は地の物を活かしたボリューム満点の満足いく物でした。また泊まりに行きたいと考えています!!
総合的にとても良い旅館だと思った!・おもてなしやサービスが良いと思う!無料で楽しめるラウンジ的なものがありコーヒーやアイスが無料で飲食できます!ロービーに備え付けられているがとても静かで楽しめました!・客室は普通です。歴史のある建物なので若干床がきしむけれど、そこを除けば良いと思う。・お風呂はシャンプーなどの基本アイテム以外にもピーリング剤、洗顔、脱衣所には化粧水や保湿液などがしっかりと備わっていてとても良かった。広さは普通だと思う。ただ少し湯温が高め!・料理はとても美味しいです!量も多すぎずちょうど良い量です。地元の食材を生かした創作料理や珍しい食材を堪能することが出来てもあってとてもよかったです。とても良い旅館なので是非とも1度は行ってみてください!
2月の雪降り頻る日に行きましたが、とても良かったです。スタッフさんの接客やサービスも良く、料理も美味しくて大満足でした。ロビーには暖炉(?)の様なものがあり、そこの前で座ってコーヒーを飲みながら雪景色を見てるひと時は格別でした。
スタッフの方が全員、本当に親切でした。穏やかな温かい雰囲気のお宿でした。一人旅でしたが、本当にゆっくりできました。ご飯の席も、一人でも過ごしやすいお席にしてくださっていて、くつろいで食べられました。お料理は、信州サーモン、川魚、きのこ、山菜、すいとんのお鍋など、山の幸たっぷりの体に優しい、美味しいご飯でした。高山村のワインも本当においしかったです。雪がちらちら降りながら、川のせせらぎに耳を澄ましながら、きれいな月を眺めながら、露天風呂は本当に癒されます。ロビーで暖炉にあたりながら、サービスのコーヒーやお茶を飲みながらくつろいでいると、ほっこり幸せだなぁって思いました。次は夏にきて、高山村の満天の星空も見てみたいです。素敵な時間をありがとうございました(^-^)
節分にお世話になりました。その節はお世話になりました。立地は山奥の温泉地で自然が豊かです。そのため、客室の素敵な窓から豊かな自然を見て、とても癒やされました。窓際の椅子から離れられなくなるほど美しいです。朝はクマとシカが歩いていたとスタッフの方から話を伺いました。必要なところはリフォームされて、窓や窓際、テレビの配置、壁、畳も綺麗で、より良くリフォームされています。特に窓際は美しく、絵画のようで、釘付けになりました。ロビーも素晴らしい窓で、景色が楽しめます。さらに、ゆったり出来るように、暖炉、マッサージチェア、コーヒー紅茶デトックスウォーターが飲めるようになっておりました。好きなカップを選べるようになっており、素敵で幸福度が増します。ピアノも自由に弾いて良いようでした。生演奏が聴けたら最高でしょう。お風呂は、硫黄泉で匂いがありますが、すぐ気にならなくなるレベル。入浴後はとても暖かくポカポカします。とても気持ち良いお湯です。大浴場は、シャンプーリンスは馬油ともう一つ種類があり、酒粕洗顔や酒粕パック、ピーリングなどがあり、化粧水や保湿ローション、ヘア用ローション?もおいてありました。こだわりがなければ、何も持参はいらないと思いますし、十分すぎるほどそろっていました。タオルも自由に使えます家族風呂は2箇所、40分おきで設定され選べました。脱衣所がほぼ外で、冬でしたので極寒、湯船につかってる間は良いですが、冬はなかなか…。景色は言うまでもなく、最高です!お料理、少量で沢山の種類が提供されます。どれも美しく美味しかったです布団、敷布団も2重でふかふか。掛け布団は羽毛布団で軽く暖かかったです。気持ちよく寝られます。節分ということで、鬼が登場する企画がありました。お食事前、そして食事時に2度あり、とても皆さん楽しそうでした。黒い柴犬がロビーを歩いてました。看板犬なのでしょう、とても可愛いらしかったです。心がやすまり、とても気持ちよく過ごせました。ありがとうございました。あと、お部屋の鍵についているキーホルダーがとても可愛かったです。売ってあったら良かったなぁ。
小布施と善光寺観光の足掛かりに、共同浴場を持つ古湯に惹かれて山田温泉を選びました。川沿いの露天風呂は利用できなくなったようで、代わりに館内2ヶ所の貸切露天風呂を利用しました。ホテルにはほかに男女別の大浴場があり、また共同浴場・大湯もすぐ隣という好ロケーション。湯の花が漂い、お肌がつるっとする熱い湯を、場所を変え、時間を変えて楽しめます。スタッフの皆さんはほどよい距離感を保ちつつ、聞けば笑顔でいろいろ教えてくれるので、滞在中居心地よく過ごせました。好き嫌いが分かれるところかもしれませんが、昭和っぽさ満点の施設や客室が個人的にはツボで、清掃は十分に行き届いていました。もともとの箱が大きいホテルゆえ、リフォームをフルにかけることは難しいと思いますが、客室内の洗面やトイレの壁床のリフォームがされていれば、古めかしさはだいぶ緩和されるのだろうなと思いました。お料理は品数も献立内容もお味もとてもよく、心尽くしを感じました。温泉とお料理、渓谷の美しさを堪能できるおすすめのお宿です。
全てにおいて良かったです。スタッフさん達、みなさん優しく丁寧で分からない事があれば何でも丁寧に教えてくれました。夕飯と朝ごはんもとても美味しく大満足です。朝から入るプライベート露天風呂も最高でとても良い一日の始め方でした。両親にプレゼントとして予約したい宿でした。個人的にもまた行こうと思います。色々とありがとうございました。
名前 |
心を整える宿 風景館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-242-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

山田温泉の中にある老舗の温泉旅館。山の中の、小さな温泉街の中のうちの一軒。英語を話せるスタッフがいる為か、海外のお客様もチラホラ。館内にはエレベーターがあるので移動はスムーズ。ロビーから見える景色は絶景で、深緑と川が織りなす景色が楽しめる。温泉は熱めの源泉かけ流し。無色透明のお湯だが、ほんのり優しい硫黄の香りが印象的。近くに湯本の大湯もあり、合わせて利用する事で温泉を堪能する事ができる。熱めの温泉は身体の芯からぬくもるので、お勧めです。一番印象に残っているのは朝食。3段になった器にたっぷりのおかず。さらに半バイキング形式で、朝カレーや玉子まで。お腹いっぱいで大満足でした。その分、夕食は少し頼りなかった印象があったので、プラスマイナスゼロといった感じ。