四阿山・根子岳の登山口、牧場のソフトクリーム。
菅平牧場の特徴
四阿山と根子岳の登山口、登山客に便利な駐車場が完備されています。
登山後に楽しめるソフトクリームが、疲れた身体を癒してくれます。
美しいウツボグサが咲く広々とした牧場で、自然を満喫できる場所です。
菅平牧場は四阿山の西側からの登山道の起点で駐車場の料金は300円です。牧場内の店の100円割引券付きです。駐車場は広く余裕があります。
根子岳登山で利用。途中のあづま家からの牧場の風景が凄くいい。根子岳の登りを考えるとここまででよかったかも。
四阿山登山入り口近くに駐車出来る場所で駐車場代は1人200円かかりますがトイレも完備されており牧場があって登山降りてきてからのソフトクリームは疲れた身体に最高でした。
根子岳登山で出発店で駐車場を利用しました。 山に登らなくても景色の良さに感動! 駐車場の人も感じ良い! トイレも利用出来、下山後の靴洗いも出来ます!
“日本百名山”四阿山と“花の百名山”根子岳の麓に広がる牧場。その両座の登山口ともなっている。乳牛が放牧されていたり、北アルプスがずらりと見えたり、白樺の森があったり、長野らしい光景が楽しめる。駐車場代(入場料)として大人200円子ども100円がゲートで徴収される。
山登りする人達が車を止めていくみたいです。牧場は牛さんがいるだけです。特に何かイベントがあった訳ではないのでどんなのかなと思いましたが、入場料200円とソフトクリームを食べて帰りました。ふもとでもアイス食べられるのでここでしか食べられないわけではない。標高1500メートル、涼しさを目標としていくにはいいかもしれません。
ウツボグサなど、とても綺麗でした。下山後のソフトクリーム最高ですね!!。
2022年5月2日四阿山登山にて200円での駐車(車中泊)夜間は無人のため翌日に登山後にて料金支払い!早朝4時の外気温-2.4度でした、駐車場は広くトイレもあります!天候が良いと夜は星が綺麗です!
入山料大人200円です。景色は、最高です。牧場ならではの、臭いはありませんでした。ソフトクリームは、スジャー○のカップを機械で絞り出す、アレだったのです。あのソフトクリームのポスター貼っておいてほしいです。迷わず違うものを選択するので。
名前 |
菅平牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

楽しかったです!夏場だったので日差しの遮蔽物がほぼ無いですが、牧場近くの売店のアイスクリームも美味しいです!