菅平スキー場徒歩5分!
菅平高原プラザホテルの特徴
スキー旅行に最適な立地で、日の出ゲレンデまで徒歩5分の便利さです。
美味しい夕食や朝食が楽しめ、ボリューム満点のお料理が評判です。
新館はとても綺麗で、畳の部屋やベッドのある部屋が選べる多彩な宿泊タイプです。
ゲレンデ近くてコンビニ近くて安く泊まれるから、贅沢言わない人なら問題無し。朝風呂無いけどシャワーオッケ。部屋の風呂でもいいが、ドライヤー無いから…チェックインは午後なら何時でもいいらしくて、滑るの早目に切り上げて明日の滑りに備えるのもあり。
部屋が広くて良かったですお正月に来て2度目の宿泊徒歩5分ほどでスキー場ほ行けるのは嬉しい。
菅平スキー場、日の出ゲレンデに近いのでアクセス良い!大浴場は広くて快適!ただ夕食、朝食ともに量が少なめだったので、そこがマイナスポイントで。
和室には冷蔵庫がありません。冬は天然の冷蔵庫で代用可能wwスタッフさんの対応は良いので割り切れるなら良いホテルです。
部屋も綺麗で、大浴場も広いです。ユニットバス付きの部屋も有るので快適です。合宿での利用なので食事(おかず)がもう少し豪華なら・・・
菅平高原にスキーをしに来ました。このホテル二度目の宿泊になります✨日の出ゲレンデまで徒歩五分位な所にあります。お風呂場、温泉ではありませんが、洗い場10人スペース、湯槽も7~8人が入れる程度です‼️食事は、御飯、味噌汁、調味料は、セルフサービスですね🍀焼き肉中心で、ボリュームは、丁度良いかな⁉️若者は、少し物足りないかも⁉️生憎、積雪量は、少なくすべてのゲレンデは、🆗‼️ではありませんが比較的初心者向けかもしれません。毎年、菅平高原には、来ています🎵💓😍💓朝食☕🍞🌄写真添付します。二泊目の夕食も後程、添付します。しゃぶしゃぶ鍋でした。エビフライ2尾、マグロやまかけ等❗大浴場、スキー乾燥室写真添付します。
夕食の時間や朝食の時間など、いろいろと融通をきかせていただき感謝。またぜひ利用させていただきたい。
こちらのスタッフの皆様には、終始とても親切して頂きました、翌日は、急遽予定が変更になり早朝出発する事になりました、その為 朝食時間を早めにして頂き とても助かりました。また菅平に行くときは、お世話になりたいと思います。ありがとうござました。
【宿からゲレンデ】までは日の出ゲレンデゲレ近(大人徒歩5分かからない位)でリフト乗り場まで行くのに少し坂がありますが動くのがおっくうな私でも苦痛ではならない距離と坂でした。【乾燥室】も地下にあり他の方の口コミでは乾燥室が有料と書いてありましたが有料のロッカーがあると言う事で板とブーツなどは無料で置けるスペースがあり何ら問題はありません。お風呂の出た所に大きなロッカーがたくさんあったので昔はバスツアーなどがあって到着した人がスキー服着替え一時荷物を置くのに使っていたのかな?【お風呂】もとても広く綺麗に掃除されている感じです。ここに泊まられる方も皆さんマナーがある方々ばかりできちんと使った椅子などは洗って元の場所に戻していらっしゃる方ばかりでした。シャンプー、リンス、ボディーソープもありました。強いて言えば風呂場と脱衣場にゴミ箱があればと思いました。髪の毛を乾かして落ちた髪の毛も自分では捨てる所がなく困りました。偶然パックシートのパッケージがあったのでそこに入れて部屋のゴミ箱に捨てましたが。脱衣場にティッシュもないので使う方は自分で持って行って下さいね。【お部屋】は3人で泊まったのですがとても部屋が広く(6人位泊まれそう?)お部屋にバス、トイレ、洗面がついていてとても良かったです。お部屋は新しい部屋でもなかったですが綺麗に掃除されていてここち良かったです。お部屋には下駄箱もあったのでロビーに置きたくない人は部屋まで持って行ってもいいそうです。【ご飯】は食堂で食べる形式でほどよい感覚でグループ事に食べました。食事もそこそこのボリュームがありお腹一杯になりました。【スキースノボレンタル】お宿に泊まった方にはお安く借りれ、とても愛想よく親切に対応して頂きました。【支払い】PayPayで支払いできました。【お土産】キーホルダーやお菓子、野沢菜等々少しのお土産はおいてあり最後までスキーなどを楽しんだ後にお風呂に入らせてもらい帰るのにお土産も買う事が出来良かったです。全てが良かったお宿と従業員さんで又是非利用させて頂きたいです。ありがとうございましたm(_ _)m
名前 |
菅平高原プラザホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-74-2345 |
住所 |
〒386-2204 長野県上田市菅平高原菅平1223−3244 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場少ないイメージを持ちました食事は満足しました喫煙所は館内には無く外でした(あるだけで助かります)客室は綺麗ですスキーに利用しましたが使い終わったウェアを乾かす所が欲しいなぁと感じました。