菅平スキー場近く、快適な合宿宿。
エーデルホテルの特徴
菅平スキー場までわずか5分の好立地で便利です。
地元産の新鮮な食材を使った夕食が魅力的です。
合宿利用にも適した地下ホールが完備されています。
皆さん感じがよい人ばかりで気持ちよく過ごせました。お料理も美味しかったです。ただ、お風呂のロッカーが100円預かり式の施錠は必要あるのかな、と感じました。わざわざ部屋に100円取りに帰るのも面倒くさく、ほとんどの人が鍵を閉めずに利用していました。また、家族が夕食時にホテル内の自動販売機でビール購入したものを飲んでいたら注意されてしまいました。他にも飲んでいる人がいたので、持ち込みでなければいいのかと思いましたが。注文したら瓶ビールをくれたのでしょうか…どちらにせよお酒を飲むのは家族1人だったため、缶ビールくらいの量でないと飲みきれなかったのですが…ロッカーもお酒も、もう少し事前に説明が欲しかったです。それ以外は本当に快適でした。
客室は普通。加湿器着いてる。個室の風呂あってもドライヤー無いから共用の浴室のとこ行かないと髪乾かせない。今どき長く連結したテーブルで食事は、ちょっと無いなと思った。他の人にスペース空けてもらわないと通れない。小中学校の修学旅行じゃないんだから、そこはなんとかしてほしい。
お値段の割には夕食も美味しく、部屋も綺麗でした。11時頃に着きましたが、チェックインでき、お部屋で着替えることができました。タオルは使い捨てのフェイスタオルだけなので、バスタオルは持参する必要があります。歯ブラシはありました。
地下のホールで合宿をするために訪問しました。食事の量も多くて合宿には満足です。
夏の合宿で3年間利用しました。
菅平スキー場近くにある小さなホテル。部屋はまあまあきれい。部屋に暖房機完備。風呂場は部屋にないので大浴場にて。各棟にエレベーターはある。FreeWi-Fiあり。ただし、部屋によっては通信速度が変動、または届かない可能性あり。
トイレバス付きの部屋に宿泊。畳なども新しめで、それほど古さは感じなかった。バスタオルやアメニティは付いていないので要持参。食事も周辺の宿泊施設に比べるとよかった。ウインタースポーツのレンタル用品は古くてボロボロなので要注意。
菅平スキー場近くにある小さなホテル。部屋はまあまあきれい。部屋に暖房機完備。風呂場は部屋にないので大浴場にて。各棟にエレベーターはある。FreeWi-Fiあり。ただし、部屋によっては通信速度が変動、または届かない可能性あり。
フロントの方が優しく快適に過ごせました。部屋も広々でした。畳が汚いのとご飯が少し冷めてたのが残念でしたが楽しかったです。
名前 |
エーデルホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-74-2131 |
住所 |
〒386-2204 長野県上田市菅平高原菅平1223−1548 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ゲレンデまで5分かかるかどうか。裏側にあるスイスホテルの脇を行くとゲレンデがあります。お風呂は22時まで入れるので助かります。東館もあり、家族連れは勿論、スポーツクラブなどの団体もよく使用しています。フロントには暖炉もあり、いい雰囲気ですよ。12月ですと道に雪はほぼなく、安心して行けます。雪道の帰り、下りはスタットレスだけではスリップ事故を起こしている車もありましたので、念の為、チェーンもあると安心です。