松戸の重鎮、バラちらしの魅力。
おすし家の いらぶの特徴
1350円で多彩な海鮮ネタを楽しめるバラちらしはコスパ抜群です。
明るく気さくな大将との会話が楽しめる、ユニークな寿司店です。
カウンターから職人の技を間近に見られる、特別なひとときを提供します。
初訪から度々伺っていますいつ行っても良い食材と良い味器も素敵な物が沢山!アラカルトでも宴会でもランチでも大満足です♪
松戸の重鎮に連れて行ってもらいました。刺盛り、握りを沖縄顔の気の良い大将に注文。光り物はもちろんマグロもめちゃ旨い。好き嫌いはあるけど寿司屋としてはなかなかない喫煙可能なお店。平日でも程よくお客さんが入っている人気店。大将の人柄も良いです。旨かった。ご馳走さまでした。
マジ美味しい!私のおすすめは丁寧に作られた玉子焼き。
気さくな大将でとても楽しい時間を過ごせました。料理も一品一品が美味しく大満足でした。同僚と行ったのですが1人でも気軽に行ける雰囲気の良いお店でした。
明るくきさくな方が作られていてシャリとネタがデカめで食べ応えがあります。ご主人がいい大トロがあったんだ!と話していた通りとても美味しかったです。スペシャル握りが2300円税込が本気か???ってくらいコスパよかったです。味噌汁があら汁の時があるらしいので楽しみにします。
他のお客さんが多く、そちらを致していたので、ちょっと待ったが、普通でしょうね。元気な大将が印象的!元ロッテの選手?まさかね。あまりネタは詳しくないので、コミにならないけど、海鮮丼の名のごとく色んなネタが踊るように見えた!付け合わせの茶碗蒸しにモチが入っていて、みんな美味しかったです。
近くの寿司屋が入れなかったので訪問。大将の人柄が良いお店。お寿司のレベルも悪くないが、近くの行きつけのお寿司のレベルが高すぎるのでどうしてもそこと味が見劣る。一人で入るなら大将と会話でき楽しそうなのでお一人様なら楽しめるかも。後、何気にこのご時世お寿司屋でカード払いができないのはキツイ。現金のみのお寿司屋で高いものは食べたくないのでもったいないお店だと思う。
訪問バラずしが美味そうな店ということで訪問日曜の13時に訪問先客4組時間かかるよ、と大将の声大丈夫ですと、答え着席結局20分で着。全然時間がかかってない。寿司はばら寿司とは思えないくらい豪華な見た目。醤油をかけなくてもしっかりと味付けをされている。どんどん食べ進めてしまう。途中で大将から、「足りる?シャリもう少し入れといたほうがよかったかなぁ」と言いながらシャリを入れようとする。充分です。ありがとうございます。良いバランスで、どんどん食べれちゃうだけです。1350円だが、十分の量。近くにあればまた行きたいお店。美味しかった。ご馳走様でした。
初めてだったのでコースを注文しました。どれも美味しかったですが具がとびっこしか入ってない茶碗蒸しは謎でした。割烹の方がお得意なのかお寿司は印象に残らなかった。また、威勢のいいご主人がこのご時世に終始顎マスク(つまりノーマスク)だったのが一番気になりました。コロナが流行する前は気にしなかったけど、お寿司屋さんって大体威勢いいし唾液の飛散を考えると感染リスクがあるように思いました。
名前 |
おすし家の いらぶ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-368-7724 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

このバラちらしに茶碗蒸しと汁物ついて1350円は破格の安さ。本当に美味しい!