新しい作家さんの器と出会う。
Parque(パルケ)の特徴
作家さんの器やガラスの素敵な商品が充実したショップです。
古い民家を改装した、昭和レトロな魅力を楽しめます。
オーナーご夫婦が厳選した、ハイセンスなセレクト雑貨が並ぶ素敵な場所です。
素敵オーナーさんに、素敵な品物。
小さくとも素敵なギャラリー。
古い建物をリノベーションして作られた、オーナーの目で選ばれた確かな品質の陶器やガラスの器、一部衣類が並ぶセレクトショップ。年に数回程度、遠方の素材にこだわった美味しいお菓子や野菜、果物の販売が行われたり、月に1回程度、その筋では知られた料理家の方が来てお弁当販売をしていたりする。情報はほぼ全てInstagramで発信。デコラティブなものでなく柔らかい質実剛健なものが常にセレクトされている。器の予算感はネットショップとほぼ同様(器は数千円〜)。この近辺の個人店舗と同じく一度入店したら手ぶらで帰るわけにはいかない空気感があるので、お店が気になる人はまずイベントのときに覗くのが良い気がする。
スタッフさんのお気遣い、とても素晴らしくまたとても素敵なお店です。またゆっくり拝見したく伺いたいと思います。
ハイセンスで、かつ、使い易い食器が多いです。値段も手頃。自宅で普段使いしています。
本当に素敵な場所と製品(原文)Really nice place and products
古い民家を改装したとても雰囲気のある器のお店。店主のミキティは顔をすごーく小さくて美人でものすごく知識がある頑張り屋さん。旬の作家さんやまだそこまでヒットしていない作家さんも全国回って探してきてくれるので、いろんなところへ行かなくてもここでよいものを見つけることができます。海外の方へのお土産にも最適です。時々やっているお弁当イベントなども絶品!
一階二階と民家を改造したような作りの器屋。いろんなところ行っても結局ここで買ってる気がする。
オシャレスポット。
名前 |
Parque(パルケ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6883-4617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

小さくて古い2階建ての建物に、作家さんの器がたくさん売られていました。素敵なお店です。初めて見る作家さんのもありました。かなり欲しいと思う器もあったので、、また行きます❤️