洗足の住宅街で味わう、手作りの天然酵母パン。
ワルン・ロティの特徴
しっかりもちもちの生地で、じっくり味わえるパンが多彩です。
洗足の住宅街にひっそり佇む、隠れ家的なパン屋の魅力。
天然酵母を使用したこだわりのパンが揃い、ファンの多いお店です。
花豆と小豆いっぱいのパン、ブリオッシュ等、じっくり味わうのにぴったりのパンがいろいろあります!こじんまりとしていてすてきなパン屋さんです。
洗足〜西小山エリアで大変ファンの多い、小さきパン屋(パン屋起業のドラマティックないきさつが昔、人気漫画雑誌の連載にもなったようだ)。営業日の金土日は列ができ、午前中にはメインどころのパンが売り切れてしまうこともしばしば。岩手県のこゆき小麦を使った食パンが名物で、蜂蜜やチーズ、オリーブオイルにとても合う味わいで、西洋料理とのマリアージュが最高。ドライフルーツ入りのパンや惣菜パン(丸ごとリンゴを入れたパンやプリンパンもある。まるで「カラスのパン屋さん」!)も、笑ってしまうくらい惜しみなく具材を入れるものだから、頬張れば大満足間違い無し。このように、良いところ挙げていくとキリがないが、忘れちゃいけないのは、ワインのセレクトが素晴らしいこと。店主はワインにとても詳しく、美味しくてリーズナブルなワインをいつも取り揃えている。なので、ついついパンとワインをセットで買ってしまう羽目になる。店主の飾らないお人柄も相まって、ワルンロティは洗足・西小山の良心、といえる存在となっている(少なくとも自分には)。今週末も買いに行こう。
重いずっしりとしたパンです。なんかお店の方がよく喋りかけてくるので、面白い!うどんとかワインもあります。
店主がお一人で作っていられるこだわりのパンたち。こういったお店はお値段も張るところが多いのですが、ここは内容を考えれば、とてもリーズナブルだと感じました。猛暑の日にぶらりと立ち寄りましたが、気さくに声をかけていただくなど、接客も好印象です。
住宅街の中にポツンとあるお店。通り過ぎてしまいそうですが看板が出てるのですぐ分かりました。店内狭いですが、沢山の商品が陳列されており目移りしてしまいます。今日はさとうきび?のクッキーを頂きました。ちんすこうのようなショートブレッドのような…食べ応えのあるクッキーで美味しかったです。250円程でコスパ◎毎日営業して欲しいパン屋さんです!今度は食パンを買いに伺いたいです。
いつも糖と脂質高いパンをよく食べています塩バターバケットやあんバター等食べています今回は健康志向目的でこちらのお店へ行ってきましたいつもと正反対です全粒粉パンナッツ入のパン普通のバケットくるみあんぱんさくらもちみたいなあんぱんオイルサーディンパン等購入してみました玉ねぎのパンが気になりましたが今回は未購入です次回の楽しみですお店は小さいのでお客さんは1人ずつみたいな入店でした全体的に優しい味脂ぎっていない素朴噛みごたえがある感じでしたまた行きます‼️
どのパンもすごく美味しいかつ安くていつも大量に買ってしまいます。
砂糖を使わないパン他のパン屋さんで、まったく関係無い話で砂糖を使わないパンは無いみたいにサラッと聴いた事があった。たまたま、ココのパンは腹持ちが良いと店員さんに伝えたら砂糖を使って無いからかもと仰っていた。週末だけ営業の不思議なお店。ワインも置いてて樹齢100年の樹から造ったボジョレーも美味しかったし手頃でこだわったボトルを置いてて嬉しいです。
口コミを見て行きましたが、個人的にサンジェルマンでも満足できるタイプのためか、単にこだわりの強そうな小さいお店、というだけの感想です。パンも普通、というより食べたいものがほとんどなかったかな…
名前 |
ワルン・ロティ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5704-2105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

しっかりしたもちもち生地で、手作り、具もぎっしりでそこら辺のパンが食べられなくなります。おすすめです。近くにコインパーキングが有るので車でも安心です。