登山電車で行く絶景露天風呂。
菱野温泉 常盤館の特徴
楽しめるトロッコでアクセスする温泉施設が魅力的です。
露天風呂からの眺めが素晴らしく、心も癒されます。
妻をつれての旅行にも最適な温かいおもてなしが感じられる旅館です。
電車に乗っての( 空風呂)は本当に最高でした!景色も素晴らしく、心身ともに癒されました!ご飯も申し分ないレベルで大満足です!温泉好きの方はいちどは行ってみましょう!
コラボイベントの際、日帰りで利用しました登山電車で行く露天風呂『雲の助』からは小諸の街や八ヶ岳などが望めますこちらには2時間制のサウナ(予約制)もあります※サウナは利用者がいない場合予熱しないそうなので、平日でも事前予約が必要ですお風呂も素晴らしかったですが、施設内もとてもキレイで次回は宿泊で来たいと思いました。山の上で眺望もよく、閑静な環境ではありますが、その分駅や市街地から遠く日帰りだと交通手段は自家用車かタクシーしかありません(宿泊客には送迎バスがあります)ので、場所は星3とさせて頂きました。宿の方は皆様とても親切でした特に露天風呂の女性スタッフさんのご対応が親切でとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
やはり登山電車で登る展望露天風呂が最高です。いつまでも浸かっていたくなる、そんな魅力に溢れていました。結婚記念で来たと言うと、有料の浴衣をサービスしてもらっちゃいました。いろいろ古い旅館なので、設備的には老朽化してますが、それでも十分メンテナンスされていると思います。場所が凄いところにあるので、現地まで行くのは大変ですが、それだけの価値はあると言っておきます。近場で宿泊するなら、またリピートしたいですねー。
ケーブルカーに乗りたくて宿泊しました。総合的に大満足です。スタッフの方が親切です。またスタッフの人数が多く驚きました。夕ご飯・朝ご飯のバイキングのサーブもスムーズでどれも美味しかったです。さりげなく置かれているきのこのお惣菜が美味しかったです。夕ご飯時にきのこそばにすれば良かった…恐らく手を掛けたお惣菜なのに、ひっそりとしているのは勿体ないと感じました。もっと手作り総菜をアピールしてもいいと思います!また目的のお風呂ですが、好きなシャンプーリンスを自分で選べるサービスが嬉しかったです。一階大浴場の温度もちょうどよく、ずっと入っていられる温度でした。ケーブルカーで行く雲上のお風呂は桧の匂いが良く、眺めも◎でした。こちらもスタッフさんが親切で、売られている瀬戸物も可愛らしくお値段もありがたかったのでつい購入してしまいました。また、ちょうど佐久の花火大会を見ることが出来て旅行の醍醐味を感じました。客室のマットレスと枕が非常に気持ち良く、(買いたいな~)と思ってしまいました。本当に満足です!!
夏休みに家族旅行で宿泊しました。1番の決め手はやはり、ケーブルカーで行く露天風呂でしょう。夜には旅館前で、花火大会ありましたね。(現在は不明ですが)近辺に観光農園もあるので、いろいろ楽しめます。
立ち寄り湯で利用させていただきました。スタッフの皆さんがとても感じ良く、気持ち良く利用させていただきました。露天風呂の一部が利用できないとのことで、料金は500円引きでした。露天風呂に行くケーブルカーも楽しかった!眺めも良かった!
4月22日、娘の結婚式が軽井沢であり、その日に大人11名小学生2名未就学児2名の大人数で宿泊させていただきました。夕食は宴会場を使用させてもらい、にぎやかに過ごせました。飲み物を頻繁にお願いしたため、当日のそこの担当者さん、大変でしたよね…また、最後の集合写真にもお手伝いいただきありがとうございました。皆、口々に『楽しかった』と。最後になりますが、チビッ子の忘れ物を着払いで送ってもらい、ありがとうございました。また泊まりに行きたいと思います。
内湯を日帰り入浴(600円の方)で利用させてもらいました。清潔で広々した脱衣場、大浴場も広さたっぷり!大きな窓から見える遠くの山の山頂に雪が残っていて、景色にも感動ヽ(・∀・)ノ久しぶりに1時間以上のんびりお湯に浸かっていました(*^^*)温泉に詳しくないので、泉質についてはわかりかねますが、夜行バスでコワゴワに感じていた足腰が、楽になりむくみも軽くなりました(о´∀`о)次回は登山列車で行くお風呂の方を料金させてもらいます!
楽しくトロッコに乗って到着したお風呂は、、、露天は1人入れる小さな湯船と、2人がやっと入れる大きさの湯船2つ。ビックリするほど小さくてぬるくて、何より高齢者には入りにくくて危険な湯船でした。屋内のお風呂も手すりはありましたが段差がきつく、とても滑るので一緒に行った母には危険でした。注意喚起の掲示物もないので、特に湯船から出るときはとても安全とは言えないので、十分気を付けるべきです。
名前 |
菱野温泉 常盤館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-22-0516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

薬師館に泊まりました。温泉好きやサウナーにおすすめ昭和感バリバリの佇まいサウナは無いけど熱めの温泉と水風呂で整います。特に水風呂は浅間山から流れてきた水で鉄分が多く身体にいいことありそうです。何セットしても飽きないし整います。