洗車が100円の特典!
apollostation / (株)高見澤 セルフしおだ野SSの特徴
手洗い洗車やスプレー洗車など、便利な洗車機が揃っています。
朝6時から夜11時まで営業しており、とても利用しやすいです。
土日にはガソリンを入れるとティッシュペーパーが貰える特典があります。
洗車で実際に来ましたけど中が広くて洗車機もいい手洗い洗車やスプレー洗車などもあって便利価格もいろいろな組み合わせすれば安く入れられます!スタッフも良い対応してくれて良い店です!
統合によりブランドが出光に、経営は長野市の企業へと変わったが見た目と変わらずスタッフの接客対応は良い。価格も電子タグ+LINE等様々な組合せで安くなる場合があり利用するメリットがある。唯一のネックは交差点・中央分離帯近くなので時間帯によっては入店しずらい。
県道の上田丸子線沿いにあるセルフ式のガソリンスタンドです。スタンドは道路からよく見えますが、中央分離帯のある道路のため、別所温泉&丸子方面に向かう方向からは、直接右折の侵入は出来ません。スタンド直前にある「南消防署前」の交差点信号を右折し、市道側から入るようになります。回りには何もない農地の中にあるため、冬の寒い風が強い時期や雨天などの時は、吹きっさらしの風雨をまともに受けるのでご注意を。乗車したまま洗車が出来るセルフ式洗車機も、スポンジ系の柔らかな素材で洗うタイプなので、キズは付きませんからオススメです。接客は、販促品等の声掛けをしつこくされないので、割と気楽に給油が出来る店舗であり、いつも信号機に引っ掛かる場所でもあるので、週末限定のプレゼント品をもらいながら度々給油をします。
東信地域では昔からお世話になっている上燃さんのセルフスタンドです。仕事帰りの夜は、比較的空いていて、スムーズに給油出来ます。昼間に行くと、クリーンディーゼル車なので軽油を指定すると、いつも店員さんがやって来て「軽油で間違い無いですか?」と確認されるまで給油が始められないので少し面倒くさいです。(間違い防止の為の会社ルールなのでしょうかね?)
毎週給油させて頂いています。週末に給油すると3000円以上で1箱ティッシュを貰えるのですが給油が1万円超えても1箱しか貰えません。これなら何回かに分けて給油したほうが3箱貰えるのかなと思ってしまいます。また、併設している洗車場ですが非常に使いやすいです。拭き取り用のウェスも置いてあるので助かります。
ガソリンは高値、高速で付いた虫を洗車機でごっそりとれてキレイに。
スタッフ みんな、優しいです。
立地上仕方がないのだが信号機のある交差点にあるため、車の出入りが(特に出るとき)しにくいときがある。
交差点角なので出入りしづらい…かな…。Keeperが入ってるので車の洗車やコートやってくれるので良い!一回やって貰えると車のコートがガラスなのでキレイ長持ちするし、後の洗車も楽に済む!
名前 |
apollostation / (株)高見澤 セルフしおだ野SS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-39-3220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

職場からも近いのでよく利用させてもらっています。灯油もガソリンも高くて参りますが、もう少し安くなってくれるのを願うばかり。