千曲川と鼻岩の美景、ペットと楽しむ道の駅。
道の駅 上田 道と川の駅 おとぎの里の特徴
千曲川の美しい景観と鼻岩の調和が楽しめる道の駅です。
犬連れに嬉しい無料ドッグランが、大小3つも完備されています。
小馬鹿バーガーやおしぼりうどんなど、軽食も充実し美味でした。
千曲川の広大な景観に鼻の様に見える岩の大穴の調和の美しさが日本百景のひとつに選ばれ長野県天然記念物。見る価値アリ。馬鹿バーガーは、ボリュミーでうまうま。
ミニ音楽フェスやってました。井上陽水のそっくりさんがいたり、カバー曲を歌ってました。出演の皆さん上手でした。心地よい一時でした。食堂や売店があり珍しいメダカが三匹で1000~1500円で売ってました。野菜や冷凍食品も売ってます。ちょっと立ち寄って見て下さい。
ぶどうをたくさん買ったのですが、店員さんがとても親切できれいに箱詰めもしてくださり持って帰りやすく本当に助かりました(^^)ありがとうございます!そして、クイーンルージュというぶどうが美味しすぎていままで食べたぶどうの中で頂点の美味しさでした。ナガノパープルやシャインマスカットも、もちろん美味しくて好きなのですがそれらを越えてます!クイーンルージュは長野の新品種のようで新しく流行る気がします。とても良い道の駅で寄って良かったです(^^)
平日の日中に訪問しました。中規模施設のお手本のような道の駅でした。ヘリポートまで併設しているのは、三重県の紀伊長島マンボウ以来でしょうか。川の駅と一体で有事の際は防災拠点としての活躍が期待されます。道の駅も優秀なんですが、道路情報が明確ではなく、休憩施設も鍵がかけられていて入れません。比較的新しい道の駅なんですけど、これらの点が如何なものかと思いましたので、満点評価とはなりませんでした。
小腹満たしに小馬鹿バーガーを選択。思った以上のボリューム。お肉は臭みやクセがなくて柔らかくて美味しい。バンズはふっくらとして優しい甘さ。店員さんも感じが良くて大満足。トイレがメチャクチャ暑かったけど、この陽気じゃ仕方ないのかな。
トイレ休憩で寄りました。国道18号バイパス沿いにあります。公園やドックランも併設してる比較的遊べる道の駅です。が…お土産とかもこれといったのがないし、けっこう地味です。公園内をぶらぶら歩いたりベンチでゆっくりといった感じでしょうか。名物の馬鹿バーガーも食べなかったので評価は普通となりました。また機会があれば寄ってみたいと思います。
岩がインパクト🪨、クローバー🍀もたくさん生えてる。休日の散歩とかにはちょうど良さそう。ちなみに🏍️バイクで来た場合は、屋根付きのバイク駐車スペースあり。あと、国道ステッカーも売っていた。
広い駐車場は普通車、トラック、バイクとそれぞれ別れていて停めやすいです。とくにバイクは屋根ありなのが嬉しいです。フードコートには「馬鹿バーガー」という馬と鹿のお肉を使ったハンバーガーがあります。臭みは全く無いので食べやすく、肉厚トマトも入っていてとても美味しいです。裏手にはドッグランやヘリポートも併設されています。
鼻岩を見て、千曲公園登り、帰りに寄りましたが、とても寛げる場所です。駐車場は広く、美味しいハンバーガーに、ソフトクリームもあり、鼻岩の全体像も、綺麗に見ることが出来ます(^∇^)地形に興味あったので、事務局の方に声掛けしたところ、とても詳しく、分かりやすい説明して頂けました。ありがとうございました!違う場所も探索してみますね!散策やウォーキングにも、ぴったりの場所です。
名前 |
道の駅 上田 道と川の駅 おとぎの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-75-0587 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

とても綺麗な道の駅、ドックランもあり犬連れにはいいかも。広い綺麗な芝生。ヘリポートではラジコンのレース?!みたいなイベントも開催してました。🍇も沢山売ってました。