武石と鮮やかつつじ、絶景散策!
武石公園の特徴
つつじが300万株も咲く美しい公園で、春に訪れると色彩が楽しめます。
あずまやから武石の壮大な景色が一望でき、のんびりしたい方におすすめです。
小高い丘にある遊歩道と吊橋で、散策を楽しむための静かな空間が広がっています。
5月5日に行ってきました。まだ、ツツジも綺麗に咲いてました。
数十mの小高い丘の上が見晴らしの良い遊歩道と四阿、吊橋のある公園になってるだけですが、この何もなさは落ち着けます。おそらく元は麓の日吉神社、あるいは公園隅の社に関わる場所ではなかったかと思われます。
吊り橋や見晴台あります。駐車場はらーめん屋さんの前の自販機裏の広場です、トイレはありませんのでそばの灯り博物館ともしびの駐車場のトイレですね、直ぐ近くに日帰り温泉施設で食事も出来ます。武石公園は尾根状なので高齢者や小さなお子さんは両端はアブナイから真ん中辺の登り道からだけがいいかもねお子さんはともしび博物館前の公園は遊具もあります。3カ所は近くで車は一カ所置いて移動可能です。
遊ぶタイプの公園ではないのですが、散策したい方にはおすすめ。一部に滑落の危険箇所ありますのでご注意。
見晴らしいいね。気持ち良かった。
ツツジを見に行きました。歩道は整備されていますが、松葉と岩で滑り易いので注意⚠️
見晴らしがよく武石が一望できる。つつじが綺麗。
お天気で暖かく、景色はとても良かったです。つかぬ間の休息でした。見晴らしが良かったです。
美味しいから。
名前 |
武石公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-85-2828 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.ueda.nagano.jp/tsangyo/shise/donnatokoro/saijiki/haru/16.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

つつじの鮮やかな色彩が目を楽しませる春の季節。この小さな丘陵地帯には、まるで隠れ家のような素晴らしい公園が佇んでいます。臨時駐車場があるものの、入り口の道路が狭くわかりづらいため、最初は少し迷うかもしれません。しかし、そこを通り抜けると、数十メートルの小高い丘の上に、見晴らしの良い遊歩道と四阿、吊り橋のある開放的な公園が広がっています。この公園から望む景色は圧巻です。武石地域の緑に映える田園風景が一望できる絶景スポットなのです。遊歩道を散策しながら、四阿に腰を下ろして景色を堪能するのも良いでしょう。吊り橋を渡れば、さらに違った角度から武石の美しさを味わえます。春風に吹かれるつつじの香りに包まれながら、ゆったりとした時間が流れる素敵な場所です。都会の喧騒から離れ、自然の癒しに浸ることができるこの公園は、地元の人はもちろん、訪れる人々全てをその美しさで魅了してくれることでしょう。ぜひ、つつじが見頃の春に足を運んでみてはいかがでしょうか。