卵嫌いも克服!
ちゃたまやの特徴
週末は駐車場が混むが、シュークリームが人気で美味しいです。
新鮮たまご直売所として、様々な種類の卵が手に入ります。
濃厚なアロカーナのジェラートが絶品で、量も満足です。
平日の昼過ぎに訪問。駐車場も混んでおり、次々と客が来ていました。デザート系だけでなく、惣菜やお弁当、生卵など色々販売しています。なお、プリン系の味は普通でしたが、シュークリームは美味しかったです。クリーム系やジェラートがオススメです。会計には、クレジットカードやPayPayなどのQRコード決済が利用可能です※駐車場あり(未舗装)
いつもお客さんが多くて、何やさんかなって思っていましたが、今日は比較的落ち着いていて、伺ってみました。ジェラート、シュークリーム、プリン等のスイート、何故か弁当、生卵、野菜が並んでいました。今回はスタッフに伺いイチオシのココアと甘さを抑えたミルクのWジェラートを頂きました。いやー美味しいですよ。
ジェラートのコスパ最高‼️そして美味しい!シングルなのに、普通のお店のダブルくらい盛ってくれる!安さにもびっくりでした。シュークリームもプリンも美味しくて、卵も卵かけご飯で頂きましたが、濃厚で昔懐かしい卵かけご飯の味でした。ほかにもお惣菜も焼き菓子もあり、たまご屋さんでこんなにワクワクすることないよなぁーと思いながら買い物してました!また近くに行った際には寄りたいと思います!駐車場がちょっと狭かったです💦
シュークリームとプリン、ひよこのババロアを持ち帰り、ジェラートをカップでダブルを一つ食べました。ジェラートの量が多くて安い!卵を使ったジェラートが濃くて美味しかったです。食事処は現在営業していないとの事。
久しぶりに来店お盆休みの日曜日で賑わっていたが人の回転は早いかも11:00頃だったが箱入りの玉子を買い求める人が目立つ!?かなりお買い得かも!?帰る頃には売り切れていた~ジェラートw🍦をたべる♡うこっけい濃厚~旨っ種類が少なくなったなぁ~以前はフレッシュな果物系があって美味しかったな~コーンが無くてカップのみだったLINE友達になってクーポンでダブルシューをGET!
2024/6月の日曜、昼過ぎにお弁当を買いに行った。チキンカツカレー、チキンカツ弁当等を購入し夕食に食べる。むね肉なチキンカツはさっぱりしていてペロリでした。自分的にスパイシー気味なカレーも良かったです。2024/4月中旬の月曜日、AM11時半に入店。今日は昼食用のお弁当を買いに行った。お弁当は何種類かあり迷ったか、照り焼きチキン弁当 600円を購入。たっぷりで味が濃いめの照り焼きソースに満足でした。店舗に向かって右側の駐車場入口は、かなり斜度がついており車高が低い車は危険!フロントスポイラーをガリガリ削った。
長野県佐久市のはずれにある『ちゃたまや』へ来店。10年位前から何度も行っているが、毎回ハズレが無いから安心出来る。一番の売りは『ダブルシュー』。甘過ぎない生クリームとカスタードがシュー生地の中に入っていて1個を軽く食べられる。大きさも大きく1個で満足するのだが、本日行った時は以前より小さくなっていて、金額も値上がりしていた。このご時世なので仕方がないと思うし、逆に小さくなった分、プリンやジェラートも食べる事が出来て私的には有りかな。他にも鳥の唐揚げや玉子焼き、お弁当など(もっともっと色々な商品も有り)もあり、どれを食べても美味しい。隣ににわとり食堂があり、唐揚げ定食が美味しいが、コロナになってからずっと閉店しているので早く復活して欲しいものだ。土日、祝日は車を駐車出来ない程、混雑しているので平日に行く事をお薦めする。
🐔養鶏場🥚直営の直売所「ちゃたまや」田舎の直売所なんで周りは田んぼ…🅿️🚗は砂利で狭いけど土日祝は県外ナンバーでいっぱいです。(ゆずりあって止めてね⚠️)たまご美味しい‼️っす😃🥚の他、お惣菜やスイーツ✨なども販売されています。オススメはシュークリーム・プリン🍮・ジェラート🍦のスイーツ系ですよ😁また、TKG専用の醤油も販売されていますので新鮮な卵に ごはん🍚最高‼️ですわ😋
佐久方面に行くとほぼ必ず寄るお店。茶色い玉子を扱う玉子屋さんで、その玉子を使ったスイーツや鶏肉を使ったお惣菜やお弁当も購入できます。たまに傷が有ったり不揃いのお野菜などお得に買えることもあります。お店でギフトもお願いできます。私は玉子(浅間小町)と玉子の味がするプリン(きみこい)にジェラートをよく購入します。唐揚げやチキンカツ弁当も。何年か前から隣の建物で玉子かけご飯他お食事もできるように。私は浅間小町で玉子かけご飯を食べるのが大好きです。家では玉子かけご飯をいただく時にはセロリのきんぴらをお供に。新鮮で味が濃くてとても美味しいですよ。地元の方はもちろん、観光のついでにと多くのお客さんが、、遅いと玉子が売り切れの場合も。私は午後2時過ぎ位に寄るのが多いかな、玉子が品切れでファームから今輸送中ですと、待った事も何度かあります。ちゃたまやさん公式の呟やき(ちゃたまや公式)にて玉子の日やイベントなどのお知らせをつぶやいておりますよ。駐車場は有りますが、それほど広くは無いです。駐車台数を増やそうとレイアウトを変更したんでしょう、混雑時には入退場にすごく気をつかいます。観光シーズンや帰省シーズンはかなり混みます。狭いスペースを人と車が行き交いますので、十分ご注意を。
名前 |
ちゃたまや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-51-5810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

週末祝日はいつも混んでるけど回転が良く、駐車場がいっぱいでも少し待つと入れる事が多いですここにきたら必ずシュークリームを購入ホイップに負けないカスタードが美味しい😋焼き菓子や惣菜等も豊富です訪れた日はたまごが安く1080円で一箱購入出来ました(2024.11)お弁当や朝食で毎朝4~5使うのでありがたいです店を出る時にアロカーナのジェラートを買いましたが濃厚で美味しかったです。