地元の新鮮野菜と果物、こだわりの直売所。
直売所 浅間のかおりの特徴
地元の新鮮な野菜や果物が豊富に揃い、安価で購入できます。
四季折々の旬の地産品が並び、特にブルーベリーや桃が絶品です。
駐車場は一方通行の設計で、アクセスがスムーズで安心です。
地元の方が9割でしょうか地産の新鮮な野菜が安価に買えます。
新鮮な野菜、果物がお得に安く購入できます。リンゴ、プルーン、ジャガイモなどがおすすめ。行く途中の農道からの360度の大パノラマは最高。浅間山、八ヶ岳が綺麗で最高の気分が味わえます。
一枚目は昨日の戦利品。ここでグラニースミスという酸味のあるリンゴが買えることがわかり前回から寄ったら買うようにしています(前に同じ長野県内の違う地域のりんご園から買っていましたがここに来るとあるのか!と思い買いに来るようになりました。お菓子作りに使う方が多いそうですが私は生食用で買いました。リンゴには酸味が必要!と考える人なので甘い品種よりこちらが好きで買いに来ます。あくまでも個人の好みです)二枚目は昨日のりんご売り場。まだ群馬名月もありました。シナノホッペもありそれも買いました。きのこは群馬県の北軽井沢産でしたが浅間山麓という意味では一つの地域としてみれば地元のもの!と言えるかなと思いますしこれだけ種類があるとキノコもまた買いに来たくなりますまた来ます!三位目は外観と浅間山。入る前は見た目不安な方もいるかもですが品揃えは良いしお店の方々も聞くと教えてくれて親切だし良いお店です!
お得な商品がありつい沢山買ってしまいました。
直売所!これですよ!地元スーパーよりJAよりも安くて新鮮で、浅間山の恵みを全部受けて育った野菜たち。パリパリさが違う。元気をいただけた。車窓から畑を見ると、サラダ畑が広がって、蝶になって食べ回りたくなります。お米も、昔見た田園風景がありました。稲束を棒に掛け逆さまにして、養分を米に取り込ませ天日干しにしています。こんなに、真面目に育てている小諸の皆様に感謝感謝です。見たことない稲藁も販売されていました。地元の方々だけの作付けなので、11時には売り切れてしまうそうです。
ここめっちゃいいです!色々な野菜珍しい野菜や無農薬だったり野菜のディズニーランドです笑お店の雰囲気も凄く良く、周りの景色も最高です。また行きます!
10時位に到着。品物は出揃った感じ。車は地元ナンバーも県外ナンバーもある。店内は狭いながらも、品揃えは豊富です。りんごは数種類ありました。スーパーのとは味が違います。どれも美味しかったです。
頑張って地産野菜を揃えていますが、スーパーにはかなわない。
地元の果物新鮮な物があります!一度来てちょうだい?です。
名前 |
直売所 浅間のかおり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-46-8548 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

地元の新鮮な野菜や果物がいっぱいあります🍎農家さんとお客さんとスタッフさんがつながれる市場です。生産者さんの名前がシールに書かれていて安心感があります。皆さまにおすすめします😊