佐久平で快適射撃体験!
佐久平国際射撃場の特徴
公式と猟友会速度のトラップを楽しめる射撃場です。
初めて訪れる方にもフレンドリーなプーラーが存在します。
ゆったりした空間で快適に射撃を体験できました。
居心地がよくて快適に射撃を楽しめました。プーラーの方がとにかく親切でした。
佐久平に射撃場があると聞いて見にいきました。ライフルとクレー射撃場があり、近づくとバシっと銃声が響いていました。意外と大勢の方に利用されていることにおどろきました。
トラップは、公式と猟友会速度が撃てます。プーラーさんも優しくまた訪れたい射撃場です!
子供が小さかった頃、BB弾の鉄砲を人に向けたのを見て、銃の怖さを教える為に連れてきたことが在ります。左右から飛び出す『クレー』を打ち砕く散弾銃。遮音用イヤーパッドやサングラス、火薬のにおいや炸裂音に逆に『カッコいい』と云われてしまいましたが。『ダーティハリー』を観て憧れた『44オートマグナム』をグァム島の射撃場で撃った事有ります。日本人観光用に火薬の量は半分位らしかったですけど。『クレー射撃』は結構お金のかかるスポーツですので見るだけで充分ですね。訪れたこの日、道路はチェーンで閉ざされていました。まさかの閉鎖?休業日で在る事を祈ります。
関東周辺の射場が混んでて撃てない時とかにたまに来ます。スキート射面は奥にあってけっこう崖が近い感じ、今はやってないみたいだけど、ナイターの設備がある。プーラーのおばちゃんがコーヒーやらお菓子やらを出してくれるアットホームな所。トイレはトラップ側のをお勧めしたい、スキート側のは自由落下式なので(笑)場所柄猟友会系のお客さんが多い。
ゆったり出来て良かったです。
他の方にもありましたがプーラーの方がフレンドリーで初めて伺った者にはありがたい存在です。ここは以外に行きやすい所にあり道路に不安はありませんでした。
ライフルスコープの調整に行きました。ライフル射撃場は50mまでですが、安全設備が素晴らしく的紙張替え中は安全のため、ライフル射台の前方に目隠しの板が展開されて誤っても射撃できない仕組みになっています。トラップ射撃の放出機(ラポルテ)は許可を貰って写真を撮らせてもらいました。
音がうるさい、経営代行者が付近の住民をなめている。鉛の公害もあると思う。改善を求めても行政に言えと取り合わなない。やりたい放題である。客の中にはヘリコプターで来る者がいる。住民の意向を聞いてほしいが、無視をされている状態です。行政に言っても拉致があかない状態で射撃場側のやりたい放題である。
名前 |
佐久平国際射撃場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-63-1674 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

場所はいいけど電話対応する女性が53。耳遠すぎて相槌がはい?は?の連続で本当に理解しているかこっちからは分からない。射撃場いたら耳悪くなるかもしれないですがそれなら耳鼻科でもなんでもいってください。非常に不愉快。