美術館と薔薇が織りなす心豊かな時間。
ル ヴァン美術館の特徴
日本の文化人の軌跡を辿れる美術館で、訪れる価値があります。
美しい庭とテラスカフェで、時を忘れたくなる素敵なひとときを楽しめます。
小さな美術館ながら、特徴ある展示と音楽イベントが定期的に開催されています。
restaurantで食事をしてカフェに立ち寄りしました。3連休の初日で満席でした。天気が良いのでテラス席でしたがゆったりと寛ぎを感じた。少々寒いが気持ち良い。味は別にして、価格は手頃です。Coffeeは💴480でした。
6/25で薔薇はないと思ってましたが、まさに、ちょうどバラが満開、いっぱい咲いていました。広い庭側ではなく、家の裏の駐車場側です。見逃す人も多いかもしれません。家の壁全面に咲いたバラと噴水が素晴らしかったです。外からの緑の光が入り込み、床、ピアノに反射し、室内も美しいです。高い天井で、緑の光がステンドグラスみたいで教会のような雰囲気でした。絵画もそれ程多くないですが、いろいろ面白かったです。庭を眺めながら、オープンカフェでお茶が飲めます。緑の中、風が気持ち良かったです。いちごのロールケーキも美味しかった。
美術館に併設されているカフェではリーズナブルな値段でランチもたべられます。牛肉の赤ワイン煮込み1800円、オムライス1500円、日替わりパスタ1500円などです。しかもすべてコーヒーor紅茶付きで、味もとっても美味しいです。ここのカフェの庭もとても広く、ゆったりと食事ができます。
美しい庭を臨むテラスカフェでのランチは、お得感満載です。2022年の営業期間は6/1から11/13
展示自体は美術館というよりは、文化学院という学校の資料館という趣。有名画家の作品等を期待すると肩透かしを食らいます。施設、庭園、カフェの軽井沢らしい雰囲気を楽しむ場所。
6月7日オープンカフェ料理が美術館らしさ満載。
小さな美術館ですが毎年楽しい音楽会やイベントを数多くされています。其々の文化度は非常に高く、毎年出来るだけ多く参加しています。軽食や飲み物も美味しいですよ❗
建物と庭園のたたずまいとカフェを楽しむ美術館です。
吹く風が心地よく緑が眩しい素敵な場所でした♡静かに過ごす休日にふさわしい大人の美術館です。
名前 |
ル ヴァン美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-46-1911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ぶらり立ち寄りましたが、日本の文化人の軌跡を辿ることができる素晴らしい場所です。併設のイタリアンカフェのランチもおすすめ。週末にはコンサートもやっておられます。静かな午後のひとときに〜癒されます。