香山寺境内で歴史を感じる。
山木判官平兼隆供養塔の特徴
山木判官のお墓がある、香山寺の境内に立地しています。
静かな場所にあり、落ち着いて供養ができます。
歴史的なスポットで、頼朝に討たれた山木判官の墓です。
香山寺の境内にあります。ご住職の住居もあるためなかなか入りづらい雰囲気(^_^;)HK大河ドラマ草燃えるのゆかりの地だと書かれた錆びた看板が立ってました。1979年の作品ですね。
頼朝に討たれた山木判官のお墓です。香山寺の境内にあります。
名前 |
山木判官平兼隆供養塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

静かな場所です。駐車場三台ほど。