国道沿いに忽然と現れる滝の迫力。
瀬戸の滝の特徴
国道沿いに忽然と現れる迫力の滝です。
駐車スペースがあり気軽に訪れやすいです。
修験の方々に崇められたお不動様が鎮座しています。
万座に行く途中の吾妻川沿いにあります。渋川方向に向かう手前から滝の様子が見えます。高低差が10m以上あり水量豊富で見応えあります。●駐車場3台程度停められる場所が2箇所。途中が細い道で繋がっています。出にくいので注意要。無料です。●滝壺すぐ降りられます。晴れている日は虹が見えます。●トイレ無し。
落差のある国道沿いの滝立ち寄って一休みにはいいかも。道路維持のためのコンクリ擁壁が混じって、数年で人工滝っぽくなると思われる。
(20220910訪問)突然の滝に心躍る。案内看板は見かけなかった。引返してみると、たまたま水が出て落ちているのかと思ったが(笑)駐車スペースはある。しかしロープが張られて入れない?どうやら入る場所を限定している様子。この日は水量があり迫力も十分。もしかしたら滝壺まですんなり入れるかもしれないくらい自由度が高い。観光資源と安全管理コストがせめぎ合いをしているのかもしれない。勝手に命名しよう:コンビニの滝。
皆さん言われている様に、本当にいきなり現れます!国道144号線を吾妻川を右手に長野原方面へ向かうと、左側岩肌よりかなりの水量で流れ落ちて来る瀬戸の滝が突如として現れます滝といえば山奥のイメージだけど、走行中にそれも間近で見られるのは驚きですあいにく駐車場は区切られ整備された場所は2台分、滝の正面の空地に2〜3台かな?路駐はダメ!迷惑だからやめてね。
道を走っていたら、いきなり滝が現れてびっくり。急遽寄りました。中々の大きな滝で見所あり。
珍しく道に面した場所にあります。高さのある滝なので水量が多ければ見ごたえがありそうです。
国道脇に突然現れる滝です。落差は25mあり、迫力があります。駐車場もあってふらっと立ち寄りスポットに最適です。
ほどほどの大きさで良いですね。のんびりしたかったんですがベンチはなく・・
国道沿いに流れ落ちる落差の大きな滝。台風19号の影響で滝から先の嬬恋方面へは通行止めでした。狭い国道のすぐ脇に、こんなに大きな滝が有るのを初めて見ました。岸壁に不動像が祭られているらしいのですが、肉眼では確認出来ませんでした。対岸に車を停める場所もあるので安心です。
名前 |
瀬戸の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

道路沿いにあり通り越してしまいがちな所ですが、一見の価値ありました案内板を読んで感動です修験の方々に崇められ 当時からあるお不動様がが崖に鎮座されているのを確認できますノウマクサンマンダ。