願い事を込めたお地蔵さん、見応え抜群!
百体地蔵尊の特徴
赤い前掛けをお地蔵さんに着けると願い事が叶うそうです。
立体的に積まれた多くのお地蔵さんが見応え抜群です。
空中公園の山頂展望広場奥の珍しいスポットです。
山頂にある百体地蔵尊、願掛けに来られる人も居るようで、胸掛けの色で成就したかを分けていますが、古来からある地蔵尊、さぞ御利益があるものと感じます。一見無縁塚のようにも見えますが、近くで見ると圧巻です。
お持続さんが立体的に積んである珍しい場所です。
たくさんの地蔵様が集まり見応えがあります。
あまり詳しくないけど綺麗に見えるので写真撮影しました。
伊豆パノラマパークのロープウェイで登った先にある百体地蔵尊です。山の中に突然お地蔵さまがたくさん塔状に集まった場所が現れて驚きます。鎌倉時代からあるそうですが、当時この山頂まで登るのは大変だったと思います。どういう思いでこの百体地蔵尊を作ったんでしょうかね。安易にパワースポットなどとは言いたくない気がします。脇にお線香と着火のためのマッチ、ロウソクが備え付けられています。
多くのチベット人の住居も景色を見るのに良い場所です。(原文)很多地藏尊,也是個看風景的好地方。
古くから地域の人々と関わりがあるお地蔵様だそうです。お線香あげられます。
お地蔵さんです。
空中公園の山頂展望広場の奥にある、沢山のお地蔵さんスポットですΣ(・ω・ノ)ノ!
名前 |
百体地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山頂駅の売店で赤い前掛けを購入し、願い事を書いてお地蔵さんに着けると願いが叶うらしいです。願いが叶うと黄色い前掛けにお礼を書いてお地蔵さんに着けてあげるらしいです。