高遠先生と明るい看護士が待つ希望の医院。
高遠内科クリニックの特徴
高遠先生をはじめ、皆さん明るくテキパキと対応してくださいます。
地域密着型の希望の医院として、多くの人に好まれています。
明るい雰囲気の中で、安心して診察を受けることができます。
予約時間内に来院しても、だいたい30分位はまたされますが、高遠先生をはじめ看護士さん達も、皆さん明るくテキパキと、優しく対応してくださいます。
検査が多過ぎて会計高額。他の病院に変えたら「なんでこんな処方されてた?」と不思議がられた。院長もスタッフも感じ悪い。
院長とスタッフの人は優しそうに見えて、全然優しくないなという印象でした。受付の人が、来た患者さん達の陰口を言っていて引きました。もう行きません。
人間ドックでやったばかりだと、言ったのに心電図、レントゲン等、用の無い検査を強制的にやらされた。新しい病院で機器が揃っているが、代金の回収するためか。検査の結果も知らされない。血液検査は半月に一度行く度に行う。そんなにやっても血液検査結果は変わるわけない。何か儲け主義が見え見えの感じがする。
新しい内科、地域密着型の希望の医院沢山の人に、好まれますよう🎵
初診で行こうとしたら、予約制だから体調悪ければ救急車呼んだらと言われた。ここは新規の患者は見る気ないようですね。
初診で行こうとしたら、予約制だから体調悪ければ救急車呼んだらと言われた。ここは新規の患者は見る気ないようですね。
喉がいたく、体も怠かったので、遠くの病院ではなく近くの病院と思って、初めて高遠内科にいったのですが、喉が酷いのであれば耳鼻科にいくように言われました。好意で言ったかもしれませんが、こっちとしたら病人を選んでいるようにしかみえません(怒)もう二度と行きません。
名前 |
高遠内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-926-8739 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

妻の糖尿病治療で1年以上通院していましたが、インスリン注射を導入してもなかなか良くならなかった際、「入院しますか?」の一点張りで治療方針の見直しや他の治療方法を導入することもなく、このままでは良くならないと判断し、他のクリニックに転院しました。そちらでは追加治療や食事の指導もちゃんとしてくれて、3ヶ月で正常に近い状態を維持できる程度に良くなりました。もっと早く転院していればと悔やんでおります。