三島の湧き水、からくり人形が水汲み!
めぐみの子の特徴
白滝公園内のからくり人形が、健気に井戸水を汲んでくれます。
富士山の雪解け水が豊富に湧き出る、三島ならではの魅力があります。
季節ごとに変わる衣装の子供たちが、微笑ましい景色を演出しています。
初めは何なのかわかりません。しばらく立ち止まっていると声をかけてくれて子供が「ヨイショ、ヨイショ」と井戸水を汲んでくれます。こちらの水は富士山の雪解け水ですので飲めます。美味しいです。
めぐみの子は白滝公園内にある湧き水にある男の子と女の子のからくり人形です。人が近づくと音声が流れ、からくり人形の仕掛けが動き出し、水を汲み上げます。みていて楽しいです。
見物人が来ると井戸水を汲んで飲ませてくれます!
ほのぼのします。夏は水が冷たくてくおいしいです。
男の子と女の子(人形)が健気に水を汲んでくれる様がかわいいです。
三島の水 2020/04/01富士山に積もった雪解け水が10年前後掛けて三島に湧き出てくるそうで、三島は綺麗な水が豊富。からくり人形「めぐみの子」が汲む雪解け水「三島の水をどうぞ。よいしょ、よいしょ。疲れちゃった~」かな。 動画の方に音声も入っています。
微笑ましい光景で癒やされます。
樋の前に立つと、子どもが井戸から水を汲み上げてくれる設定。水は飲むことができる。まろやかな味なので、是非とも試してみるとよい。
子供の人形が何とも健気。ほっこりします。
名前 |
めぐみの子 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ただいま故障中のため、動かない時があるそうです。歩きだったので立ち寄りましたが、車では………???なんとも微笑ましいからくり人形でした。滞在時間、数秒で終わってしまうかも。