麺のコシ、明太チーズ釜玉満喫!
丸亀製麺高崎大八木の特徴
もちもちツルツルでコシの強いシャカシャカ麺が楽しめます。
明太チーズ釜玉や豚汁うどんなどメニューが豊富で魅力的です。
テイクアウトが便利で、スムーズな受け取りが可能なのもポイントです。
休日昼間に来店。毎月1日限定で、釜揚げうどんが半額となる。開店10分前から店前に30人ぐらい並んでいてさすがの人気。「釜揚げうどん 得(税込330円)」「野菜かき揚げ(税込180円)」「かしわ天(税込190円)」を注文。星4の理由・うどんが美味しい。言うまでもなく完璧な美味しさ。・天ぷらや、つゆも美味しい。・価格が安い。うどんの量と天ぷら2個を考えれば安い。星5にならなかった理由・天ぷらが全体的に若干小さくなっている気がする。サイズを測った訳では無いが、2〜3年前に比べるとなんか小ぶりな気がする。
丸亀製麺はあちこちありますが同じ丸亀製麺で『うどん』だけで比較するとかみごたえや喉越しはこの店舗のうどんが一番です。今日は毎月の釜揚げうどん半額の日だったので午前11時に着いたら列になっていました。帰る頃には倍くらいになっていました。今日は天ぷらであなごがあったのでこれを買いました。あまり食べる機会が無いので貴重でした。具体的には記載しませんが細かいところで清潔感を気にした方がいいと思うところがあります。
シャカシャカ麺とっても興味があり、本日初体験してみました~(^ν^)もちもちツルツルめちゃコシの強い麺がたまりませんでした(*˘︶˘*).。.:*♡入口横の持ち帰り用の受付窓口で注文から受け取りまでできるので楽チンでした。天ぷらも同時に注文しましたが、店員さんが丁寧に対応してくださり気持良く買い物できました(*^_^*)写真撮り忘れちゃったのでまた次回利用させて頂きます。
明太チーズ釜玉美味しすぎた🧀
昼食難民で彷徨っていたところ…久しぶりの丸亀・うどんとなりました💦ついついTOKIO押しの…豚汁うどんを注文してました😅 普通に美味しいのですが、途中で備え付けの生姜で味変するのも「あり」かと思います🎵
テイクアウトで利用しました。丸亀製麺は、ほとんどのメニューがテイクアウト可能です。私は、うどん弁当をテイクアウトしました。うどん弁当は、天ぷらとうどんのセットで390円です。とてもお得なセットだと思います。
あまり美味しかった記憶はないけど、このうどんは生きている。各店舗で粉から手作り、丸亀食感、V時回復、毎月1日は釜揚げうどん半額と言う事で行って来ました。釜揚げの得盛りとクーポンで鳥天食べて250円で文句を言うのは失礼だけど、店舗毎にうどん打ってるって言ったってろくにコネもしないで機械製麺じゃ意味ないわ。しかも釜揚げって茹でたて熱々のうどんをそのまま器に入れるんじゃないの?釜から出されてぬるま湯に浸されてフニャフニャになったうどんを店員さんがビニール手袋で鷲掴みして更にぬるま湯入れてる姿を見てダメだこりゃと思いました。実食してみるとヌルさを越えて冷たくなりかけていた。そして変なメニューばかり増やしてCMしまくった結果売上高はV字回復したけど利益が上がらすついに値上げし始めた。これじゃ本場の讃岐から文句も出るよな。既に讃岐うどんじゃない。個人的には富岡まで行って本場讃岐直送のうどん屋さんに行く事にする。三たては蕎麦屋さんだけで良いんじゃないかな。
お昼時でしたがあまり並ばず購入でき、助かりました。
1日、釜揚げうどん半額の日。と思い出掛けて来ましたがコロナの影響で中止なのかな⁉️その変わり半額券を頂きましたが期限付が短いかな⁉️もう少しながいといいのですがね⁉️店舗によってかもですが麺がちよっと柔かったかな?好みもそれぞれですがもう少し硬めが良かったかな😁
名前 |
丸亀製麺高崎大八木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-370-1307 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110357?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

比較的短時間で食事をする目的で入る店舗との認識。こちらの店舗は店舗前の駐車スペースが対利用者と比べると少ない。通路を隔てて薬屋側の駐車場を利用する人が多く見られる。店舗はチェーン店なので特筆すべき点はなし、会計を終えて左側に薬味や小皿などを一括して置いてある机があるので薬味を取るために立って待たされることだけはないかと思う。