広々お風呂で温泉三昧、心地よい贅沢。
かんなの湯の特徴
食事処では名物のわらじカツが楽しめ、ボリューム満点です。
温泉施設内には炭酸泉やロウリュサウナがあり、様々な入浴体験が可能です。
グランピング施設が併設されており、キャンプ気分を味わえる特別な場所です。
埼玉県児玉郡神川町にある温泉施設です。広くて、お風呂の種類も多かったです。大型テレビを見ながら入れるお風呂がありました。サウナは2ヶ所ありました。岩盤浴もあり、お風呂はしっかり楽しめます。食事処、仮眠室などもあります。家族で行くのがおすすめです。駐車場は100台以上可能です。決済は、現金、クレジットカード、ペイペイが可能です。会員カードが無い場合はJAF会員証、ぐーちょきパスポートで割引があるようです。フリーWi-Fiがあります。マッサージ機を楽しみました。
始めて行きましたが、現地ではグランピング施設があったりして入店前からいい場所だなと…入ってまずは腹ごしらえと言うことで食事処へ🫡いただいたのは【わらじカツ】です✨マジでデカイ!!これ食べたら1日何も食べなくてもいけます…(笑)他にもメニューが豊富で価格も良心的なので好印象です!施設は本当に色々あって説明できないくらいです💦当日はビンゴ大会があったりイベントも色々やってるみたいです👍特に素晴らしいところが仮眠室があるところ🎊爆睡です😱近くに行った際は是非立ち寄って下さい!疲れが吹き飛びます!
短時間利用ならここより良いところはありますが、1日のんびりする場合は最高の施設です。多種多様なお風呂はどれもよく、2種類のサウナ、水風呂も質が高いです。また、常連さんのマナーもよく気持ちよく利用できます。休憩施設も大広間、リクライニングチェア、冷房がよく効いた横になれる部屋と色々なヶ所で休憩ができます。何より車必須で少し離れた場所にあるせいか混みすぎていないところが最高です。岩盤浴も良い感じです定時イベントは並ぶほど人気ですが入れないことはないので毎回参加してます。今の混みすぎない環境が良いのであまりお勧めしたくないほど良いところです。
駐車場も店内もかなり広くて全体的にきれいです。店内にはちっこいゲームセンターや売店もあります。食事処も個室みたいになっているところがあります。お風呂もきれいでいろんな種類があります。サウナも塩サウナ、ロウリュウもありました。JAFカードの提示で100円引きになります。
昨年大晦日に初めて行きましたキャンピングカーでの泊まれる電源サイトがあり2泊3日3600円を払い設営昼間天候も穏やかで最高が夕方から天候不順でスコールみたいな雨そして青空と風までふき始める始末クルマに避難して朝を過ごしましたクルマ横にタープテント張れるスペースは最高でしたが風でタープテント内ぐしゃぐしゃでやむなくお風呂入らず撤収してきましたまたチャレンジです。
土曜日の19時30分頃入店しました。駐車場にかなりの車が止まっているように見えごった返しを想像していましたが、中に入るとそうでもなく、ある程度余裕をもって入れました。風呂設備 ☆☆☆☆★ 4一般的なスパの種類があります。壺湯が薬湯のような感じになっていました。露天スペースは広いです。館内設備 ☆☆☆☆★ 4休憩室は複数のタイプがあります。漫画前のリクライニングチェアーは満員でした。仮眠室はかなり空きがありました。アメニティ☆☆☆★★ 3シャンプー、コンディショナー、ボディーソープあり。スタッフ ☆☆☆☆☆ 4物腰柔らかく、雰囲気がいい。軽食コーナーの方はかなり親切。雰囲気 ☆☆☆☆★ 4イルミネーションがきれい。なにかを意識したようなコンセプトは無さげ。効率的な作りになっていると思う。サウナ ☆☆☆☆★ 418人ほどのキャパ。ビート板が入り口に置いてあるタイプテレビあり。この時間で、最初は満杯だったが、2セット目以降は余裕をもって入れた。水風呂 ☆☆☆☆★ 42人ぐらいのキャパ。16~18度くらい。外気浴スペース ☆☆☆☆★ 4寝るタイプのチェアが露天スペースの奥の方に3台ほど。以外はベンチタイプ。屋内にもいくつかチェアあり。客層 20〜40代のグループ層。
靴と脱衣所のロッカーに払い戻し式のコインロッカーが必要。裸になってから100円ないのでもう一度着て両替機に。お風呂は視覚的多く、露天風呂も広め。塩サウナは空いてるけど、ロウリュウサウナは時間が決まっていて満員で入れない。利用したければ早めに確保したほうがいい。炭酸泉の風呂は白濁なので手すりのところから入ったほうがいい。こけた。★三つにしたのはビンの牛乳があったけど、コーヒー牛乳がなかったから。
場所の割には結構強気な値段設定だな、と思いましたが、施設がキレイで充実していたので値段分の価値はありました。後払い制でタオルセットありで1170円。湯船の種類とサウナも2種類、露天もある。難点は人が多すぎること。人が多くて好みではありませんでしたが、いい施設だと思います。
日曜日の昼下がりに利用させてもらいました。靴ロッカーの鍵を渡して受付を済ます。精算は後払い。パパママカードで会員料金と同じになりました。施設は広いですね。リクライニングチェアや休憩処もあり、ゆっくり過ごすことが出来ました。和室の貸切個室もありました。レストランもあり1日ゆっくり過ごせそうです。肌もすべすべになったし、リーズナブルな金額で良い施設だと思います。
名前 |
かんなの湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0495-77-5526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

食事処、休憩所、お風呂も 広くてすごく良い🤗駐車場も心配ない。味噌ラーメンが美味しかった。山菜そばの麺も(ᵒ̴̷͈༥ᵒ̴̶̷͈ )うまぁーい❣️