中毒性抜群!
大勝軒マルヒデ 富士宮の特徴
つけ麺は絶品、特に特製味噌つけ麺が人気です。
太麺と濃厚スープが一体となった病みつきの美味しさが魅力です。
チャーハンも高評価、ボリューム満点で満足度が高いです。
東池袋大勝軒の看板を見て久しぶりに食べたくなり入店。(東池袋の本店はめちゃくちゃ並びました)300円追加してつけ麺の大盛りを注文したのですが、モチモチした麺は美味しいのですが、麺の量に対してつけ汁が足らず、最後迄食べきるのに難儀しました。24年12月に久しぶりに訪問。ワンタン麺+大盛りの食券を購入。出てきた内容はちょっと量が少ないですね。本店、板橋区役所前、川越のお店に行きましたがちょっと期待外れ。但しスープは超濃厚。カツオ風味のポタージュの様な😁スープはめちゃくちゃ気に入りました。
石川県金沢市から出張中に寄らせて頂きました色々メニューが有りますが自分はつけ麺を頂きました。一言で言って美味い。
うめーなファマーズへの帰り道、昼過ぎにたまにはラーメンと思い立ち寄り特製もっちりラーメンを、周りを見るとつけ麺の方が大半、小ぶりのラーメン器にタップリ盛り付けされ、海苔シナチク、チャーシュー、味玉、もっちりしたちゅうぶとの麺、トロリネットリの特性汁があつあつで登場、久しぶりのラーメン、に堪能しましたが、味は働く世代の濃さのため、スープは遠慮、食感は何故か過去の東京であった後味爽やかが無かったように思いました?。
つけ麺をいただきました。大勝軒ということで、東池袋の名店の系譜になるのでしょう。率直に言うと、その雰囲気は大将の写真が飾られていること以外からはあまり感じませんが、自宅から近いことなど、自分としては使い勝手は良いです。またバイパスの富士方面沿ゆえ目につきやすく、入店しやすいです。
ノーマルつけ麺をお願いしました。ボリュームはありますが、柚子の風味もあり、意外と軽く食べれました。ただ値段よりお得感は感じましたが、個人的には少し甘めでした。(甘さは何が原因か分かりませんでした)
煮干しとチャーハンいただきましたラーメンかつけ麺選べます。ラーメンにしましたが、見た目に反して結構苦みが全面に来るスープです。麺は太めでガッツリ歯応えがあり量も十分。チャーハンはパラパラではなくちょっとベットリ感はあるものの大きめのチャーシュも入ってておいしかったです。
ちょっとお高いなというのが初見の印象w初訪問だったので、とりあえず特製らーめんにしてみました。スープはあまり自分的には好きじゃないタイプのスープでした_( _´ω`)_同行者にひとくちもらったブッチャーラーメンのスープのほうが自分好みでした☆次回は特製ブッチャーラーメンが食べたい!
数年ぶりに訪れました。つけ麺(並)と半チャーハンを注文。麺はうどんのようにコシがあって食感が良くスープも柚子が効いていて、こってりの中に爽やかな風味が出ているので食べやすくて美味しかったです。半チャーハンも美味しく、また体感だと普通のチャーハンくらいのボリュームがあったので一人で行くときは注意です笑。
やはりつけ麺が美味しい❗特製ラーメンは味濃いめ、焼豚丼?は、タレが甘めで味はまあまあですがタレの量が多くて味が濃くしょっぱい感じです。カウンターはびっしり詰まっててコロナ対策も?でしたがテーブル席は間隔もとってあり◎つけ麺一択かも。
名前 |
大勝軒マルヒデ 富士宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-25-3322 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

つけ麺と言ったらここ!って感じです。特製つけ麺がオススメです!!!ですが最近はブッチャーラーメンにハマってます🤣