安定の美味しさ、五穀米定食。
大戸屋ごはん処 静岡清水店の特徴
縞ホッケとチキンの定食は絶品で、いつ来ても美味しいです。
ご飯は大盛が無料で、五穀米を選べるのが嬉しい!
季節ごとに変わるメニューが楽しめる、大手の和食チェーンです。
閉店間際の来店だったが気持ち良く席に通してもらえた。定食に付けるご飯は白米と雑穀米と量、味噌汁の種類も選べる点が良かった。定食は値段相応の量。
母さん煮は火傷に注意!小鉢もあって楽しい。タッチパネル注文は見にくいから紙メニューみてから注文した。店内はキレイで接客も親切でした。水とお茶が提供されるのも嬉しい。
いつ来ても美味しい定食屋さん。静岡駅地下がなくなってしまったので、いつもこちらに来ています。土日の夕方など、駐車場もいっぱいになるくらい混んでいる時があるので要注意。注文はタッチパネル式。メニューによってはアプリでクーポンがあります。定食はお米の種類が選べたり、お味噌汁の変更ができます。物足りない時は小鉢の追加ができるので、色々カスタムできます。チェーンの定食屋ですが、何を食べても本当に美味しい。色んな食材を使っているので栄養価も高そうで、健康的な気分になります。アプリには使用している野菜からメニューを探すことができる機能があるので、健康志向の方や、食べたい野菜がある方は活用するといいと思います。期間限定メニューや店舗限定メニューがあるので、定期的にチェックすることをオススメします。
とても賑わっていました。リーズナブルでメニューも豊富。子供から大人まで食事を楽しめます。ご飯の大盛りなども無料で嬉しいです。味付けもしっかりしていて、一度行くといろんな物が食べたくなってしまいます🍥是非一度行ってみてください✨
久々に食べました。タラと野菜の黒酢あんかけが大好きです。タッチパネルは初めて楽しみました。ご飯も少なめにすると-20円なんか得した気分…(笑)楽天ポイントが付きます。駐車場は珍しく空いてました。
サンマの塩焼きを食べたくて行きました。とても、おいしかったです。焼き具合も最高!ただ、定食で1380円は高すぎ(笑)。庶民の魚ではありませんね(泣)。ボリューム不足で、鳥と野菜の黒酢あんを食べました。これもおいしかったです。総合部分の減点分は価格です。気軽に行ける価格ではないでしょうか。
静岡駅前の大戸屋が閉店したため、近場は静岡清水店になりました。大戸屋は美味しいですから安心していけますね。店員さんの接客もいいですし、駐車場も広くていいです。注文も、コロナ禍ではタブレットでできるのも安心のひとつです。
安定の美味しさ。長男が期間限定復活の麻婆豆腐定食を食べて辛いとの事。ちょっと貰ったら山椒が効いてて美味しかった。次男はとんかつを食べてとてもジューシーとのこと。別のお客さんが注文した焼き魚(サバかな)がとても良い香りしてました。
都内では見かけない、ロードサイドの路面店です。 駐車場も20台くらいあります。席が狭いのは大戸屋の定石ですが、路面店は少し広めの作りのようです。4人席に男性4人座るのは少し窮屈ですが、家族ならきつくないと思います。掘りごたつ式の席もあり、こちらは更に広めです。カウンターのような席もありました。働いている方たちも皆さん感じ良かったです。テーブルに置かれたタブレットとメニューがクタクタであまり触りたくない気がしましたが、それ以外はとても清潔なお店でした。
名前 |
大戸屋ごはん処 静岡清水店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-344-0108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

縞ホッケとチキン定食¥1090を頂きました!混んでいて待ち時間有りましたが、美味しいご飯御馳走さまでした!もう1枚は黒酢あんかけ定食です!