西奈小学校で卓球を楽しもう!
静岡市立西奈中学校の特徴
1947年に西奈小学校敷地内に設置された歴史ある学校です。
夜7時から体育館で卓球が楽しめるアクティブな環境です。
西奈中学校として地域に根ざした教育が行われています。
スポンサードリンク
いつも、夜7時から体育館を借りて卓球してます。ご近所の方々と…
名前 |
静岡市立西奈中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-261-3040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1947年(昭和22年)4月、庵原郡西奈村立西奈中学校として、西奈小学校敷地内に設置される。翌年市町村合併で静岡市立西奈中学校となる。静岡市内では最も古い伝統を誇る学校の一つである。昭和40年代に入り生徒数の増加に伴い校舎が手狭となり、1974年(昭和49年)には現在地に新校舎を建設移転、その後も生徒増が続き、1987年(昭和62年)には、生徒数1,431人の大規模校となった。そこで、1987年(昭和62年)4月に、西奈中学区から瀬名、長尾、平山、北沼上地区を分離し、新たに静岡市立竜爪中学校が創設された。その後は減少傾向にあり、2003年(平成15年)には333人まで減少、最近は微増傾向にあるが、370人程度(9~12学級)で推移している。2005年(平成17年度)には特別支援学級を併設。また、平成18年度は創立60周年を迎えている。