ひれかつ重と味噌ラーメン、絶品!
大竹食堂の特徴
もつ煮や味噌ラーメンの独特な味が魅力的で、好みが分かれるかも。
豊富なメニューから選べる、ひれかつ重やミニもつ煮セットは特に好評です。
駐車場が広く、大型トラックも停めやすい、立ち寄りやすい食堂です。
みそバターラーメンと塩バターラーメン 両ラーメンに三葉が入っており三葉入は初めて食べましたがラーメンに合います!味はとても良かったですが若干薄味 でした。
雪山帰りに、目にとまって初訪とんかつ重(込880円)を注文小鉢がどれもおいしくカツには味がついていて大満足でした。荒船山登山のときにまた来ます🤗
営業してるのはわかってたけど下仁田へ来ると市街地の人気店へ行く事が多いんだな。気まぐれで日曜日夜に突入。駐車場の広い観光客やトラック運転手向けかなと期待なかば。とんかつ重と醤油ラーメンを注文。とんかつ重は味噌汁とナムル 漬物 サラダつき。下仁田らしくタレかつで味はやや濃いめ。お肉もそこそこ厚くやわらかい。美味しかったし値段も安いラーメンもさっぱり麺がモチモチで良き良き。トロトロチャーシューにシャキシャキのもやし コーンやミツバ?も入ってビジュアルも良い国道沿いにあるけど夜は交通量も少なくて少し寂しい。
南牧村での仕事の帰りに寄りました。噂通りとんかつが旨い!ヒレカツ定食とヒレカツ重を二人でシェアして食べましたが、どちらも肉厚、サクサク揚げたてで、とても旨い。ヒレカツ重は甘じょっぱい醤油タレをくぐらせてるのにサクサク!何故か油っぽい感じが少なく、ペロリとイケました。下仁田な近いので、味噌おでんも頂きました。甘い味噌とこんにゃくは鉄板ですね。
たまたま見つけて伺いました、大型のトラックも停められる広い駐車場有り、13時頃の訪問で他に一組でしたが、後で通ったときには、ライダー達の団体様が入っていました😅メニューも多く、悩みましたが、カレーとミニもつ煮セット醤油ラーメンを頂きました☺️トンカツ、山賊定食も気になったので、また伺いたいと思います。
荒船山登山の帰りに。侮るなかれ、美味!Googleマップでお気に入りに保存しました。とんかつ重、味も値段もボリュームもすべて満足です。
荒船風穴に向かう際に立ち寄りました!食事するところがないかなぁと諦めていたところに発見し、とても嬉しかったです笑カレーともつ煮を食べました!カレーはドライブインの懐かしいカレーそのもの!もつ煮は醤油ベースでとても美味しかったです😍
夕方、食事を取りたいが山の中で雰囲気的に「そろそろ店が閉まってしまうな」と言う時にたまたま通りかかった店です。投稿を見ると「ソースカツ丼が有る」との事で入ってみるとメニューなは見当たらなかったのですが、定食より重が安かったので気になって頼んでみたらビンゴ、これがソースカツ丼でした。ヒレで頼んだのですがソースを潜らせてもサクッとして厚みが有るのに柔らかい食感です。若干味が薄く感じたのでソースでは無くてタレだったかも知れませんが、問題は無し。また、重なのに「定食か!」と言うくらいのサイドメニューが充実してます。このつけ添えの惣菜も美味しいがキャベツは「いま採りました?」と言うくらいパリパリでみずみずしいです。これで1000円以下は東京では考えられませんね。また、伺いたいと思います。
美味しいものは人を惹きつけるという実感みたいに西牧の親戚からもお勧めのカツ丼や定食など、あれも食べたいこれも食べたいとハマります。国道254号の思い出食堂的な?子供が小さい頃に遊びに行って旦那が立ち寄った思い出食堂なのです。ここんとこ続けて食べに行きました。
名前 |
大竹食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-84-2647 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

もつ煮は割と独特の味で好みは別れるかもコスパの良い揚げ物メニューが味もよくオススメです。