宇宙ガラス体験で家族の思い出。
軽井沢ガラスギャラリーアームスの特徴
宇宙ガラス体験で、ガラスの特性を学べます。
子供でも楽しめる、とんぼ玉製作体験が魅力。
車で軽井沢駅から5分、アクセスも便利です。
最高😊宇宙ガラス体験🧪どうやってガラスが硬くなりどうやって柔らかくなるのかほんの少しだけどワガママなガラスちゃんへの理解が深まる☺️本当素敵な体験が出来ました🤓子供でも出来る体験もあるみたいです☺️
台風も近づいていたので遠出せず、家族3人で訪問。私と子供の2人で挑戦。緊張しましたが、1人ずつ丁寧にサポートしてくださるので、2人とも満足いく素敵な作品ができました。子供への声かけなども、気を使っていただき楽しい時間を過ごせました。次回機会あれば、もう少し難易度をあげて複数の素材のに挑戦したいです!
車でなら難なく行けますが、徒歩だと中軽井沢駅から30分はかかりました。(軽井沢駅よりも中軽井沢駅の方が若干近い)宇宙ガラスの体験をしました。会計のあと一通りの手順説明を聞いてから、はい、体験スタート!お店の方が常に横についてくれて教えてもらえるので安心です。ガラス棒がバーナーで熱せられて水飴のように柔らかくなる感触が不思議でした。作業をしている時間は40分位だったかと思います。集中と緊張のため肩が凝りました。作品のガラスが冷えるまで1時間ほどかかります。その間、周囲を散策したり、道向かいのプリン屋さんで時間を過ごしてもいいと思います。なかなかいいお値段の体験でしたが、思いきってやって良かったです。補足(車じゃない方へ)・バスは下調べしないと不便・お店の周りの別荘地の道は砂利道箇所がありスニーカーがいい・レンタサイクルを借りるのもいい。
とんぼ玉製作で訪問。とんぼ玉1個を作るのでだいたい10分~15分位であっという間に終わりました。1時間冷やした後に(再訪するかその場で待機か)金具などをつけて(別料金)アクセサリーやしおりなどにしました。まぁまぁ割高だなと感じました。
さすが軽井沢アクセサリーつくりの体験しました。自分のレベルだと高いかも、安価なガラスなのに。
色々なガラス体験ができます。私は、トンボ玉で、自分だけのオリジナルのネックレスを作りました。それぞれの好きな物を選んで作れます。値段もそれぞれあります。初めてなので、迷いながらも楽しく出来ました。
少し前になりますが職場の友人3人で予約をして伺いました。明るく気さくな女性スタッフさんが一人一人に丁寧に楽しく教えてくださって写真を撮ったり終始笑顔の絶えないバーナーワーク体験で良い思い出が出来ました。素敵なトンボ玉が完成して、可愛いガラス細工のお土産も買えて大満足です♪仕上がったトンボ玉に付けるオススメパーツも親切に色々教えて戴いたりと、他の方のレビューにある様なマイナスな感じ(?)は全く受けませんでした。情勢が落ち着いてきたらまた軽井沢旅行の時に皆で伺いたいです。
小2ムスメとパパママで、週末の雨の日に来ました。前日に電話で予約しました。トンボだまの体験をして、出来上がったトンボだまを使ってアクセサリーを作りました。トンボだま作りは時間にして10分程度と短いながら、小2でも自分で作ったと感じられる内容でした。アクセサリーを作るのに、かわいいパーツがたくさんあって選ぶのが楽しいです。作ったトンボだまが冷えて固まるまで1時間程度かかり、ランチやカフェに出掛けられます。
三連休最終日15時に行きました。昼過ぎに、おもちゃ王国にいる時に電話で空き状況を確認して予約しました。ご主人の電話対応もよかったです。かわいいお店に到着し、娘2人がとんぼ玉作りをしました。女性のスタッフの方も優しく教えてくれました。体験時間は、あっという間でしたが、娘2人は作る色や模様を迷ったので見本を長い間ながめていました。真剣な表情で作りました。出来上がるまで1時間近くのショッピングモールで買い物して待ちました。完成後、ネックレスにするヒモや、ガラスビーズを選び、大満足でした。金額的には、2人で7000円くらい。安くはありませんが、旅の思い出、すごくキレイなネックレスができて、体験してよかったです。ご主人がおもちゃ王国で釣りしたかい?とか話しかけてくれたり、優しいスタッフの方でした。
名前 |
軽井沢ガラスギャラリーアームス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-48-3255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ガイドマップたよりに向かいましたが迷いながら到着。休憩と子ども達の思い出作りを兼ねて、キャンドルグラス?を2つ作りました。丁寧な説明が印象的でした。ありがとうございます!