趣ある蔵で味わう、美味しい惣菜。
KURAの特徴
売り切れ続出の人気メニュー、特に生姜おにぎりが絶品です。
趣きある蔵の中に骨董品が並ぶ、独特の魅力を持つ店舗です。
古民家をリノベーションしたスタイリッシュな内装が居心地良いです。
火曜日から金曜日の11:00からオープンですが日によってはオープン直後に売り切れになる時もあるのであまり人に教えたくないお店です。パッタイとキャロットラペとマフィンが好きです!
とても趣きのある蔵の中に時代を感じる骨董品が所狭しと並んでいる。
今日初めて買い物に行ったんですが生姜のおにぎり🍙と蓮根ハンバーグと夏野菜のサラダとSOUPを購入する事が出来て良かったです!今度は予約してから行く様にします!
通りの一本裏道にある古民家を改装しての店舗はとてもお洒落なお店惣菜もとても美味しかったです又買いに行きますね。
丁寧に作られたお弁当やお惣菜のお店です。11時オープンですが早めに行かないとかなり品薄になります。
今日🔰初めて行った場所。鈴木こうじ店さんから聞いてやってきました。開店前だったのですが建構えといい、お庭といい、とてもとても素敵で思わず写真をパチパチしてしまいました。台風接近でお惣菜も少なめでしたが、なんと言ってもお庭の素敵さと、可愛いお惣菜で、朝から癒されたこと間違いなし。場所的にいりくんでいるので探すのが苦労しましたが、見つけた時の嬉しさが倍増✨です。
グラムで買えるお惣菜があり美味しいです☀とにかく店内が素敵です。駐車場があるのも最高ですし買ったお総菜も多分店内で食べれます。何度も行きたいお店の1つです、
古い民家が農家をリノベして最小限の装飾と古いものをセンス良く配置した造り。中にいるのが小綺麗なビジネス能力の高いおかみさんと古き良き田舎の距離感を保ったこの辺ではお上品で通るようなおばあさま。接客に慣れようと懸命なのが微笑ましい。ともすると半径2キロの大谷の衆しか来ないじゃないだか、と思うようないい感じの隠れっぷりロケーション。店の北側に広がる果てしない田園風景と、南に数本下るともう、海という、静岡南部ならではの立地と今風にそぐったホッコリお洒落惣菜の数々。決して安くはないが、味は大変良い。店内は大勢の人がゆっくり過ごす様には出来ていないので、先客様方が少ないお席にお座りの場合はさっと買って帰る他無し。
野菜の惣菜がおいしい。
名前 |
KURA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-237-2067 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

運動不足?気味だったので愛車の帰って来たばかりのクロスバイク スペシャライズドで自宅から片道7キロの道のりを走って行きました。そして到着、店内は照明がちょっと暗く何が売ってのか? 幾らか? かはっきり解らず適当に購入 買って帰りました。中でもハンバーグは小さくて固い これは自宅近くにある並木デリさんのほうがホクホクで柔らかく個人的には並木デリさんの方が好きな仕上がり並木デリさんも里芋コロッケたまにありますが個人的にはこっちの方が好き唯一美味しかったのがトマトの肉まき位か?並木デリさんの方が安くて美味しいと言う結果になりました野菜調理は、並木デリさんの方が知っているなと思います。