手打ち蕎麦の美味しさ、ここにあり!
そば処 丸万の特徴
手打ち蕎麦はまろやかな食感で、特に美味しいです。
板そば、げそ天、かき揚げが揃い、満足度が高いです。
個室から見える庭の佇まいが優雅で落ち着きます。
開店直後に訪問、先客は二組でした。カウンターはなく、ひとりでもテーブル席に通されます。お茶と水はセルフでした。もりそばとミニかき揚げ丼ランチセット900円税込を注文。いまどき安めな値段設定です。5分くらいで運ばれました。蕎麦はおいしいです。メニューにグラム数が書いてあるのも親切と思います。ミニかき揚げ丼は、自家製のかき揚げを想定していたのですが、冷凍食品のような既製品を温めなおしたもので、どんべえのかき揚げのような感じでした。加えてお米の水分量がかなり多く、べちゃべちゃで丼物ははずれでした。それでも蕎麦はおいしく、店も広いので人気があるのでしょう。店員さんは感じのよい人ばかりでした。ペイペイ使えます。2024.5.11 訪問。
馬肉そば冷し大盛り頂きますた。ホントは温かいの頼んだが冷たいのが来ますた。でも無問題ですだよ。まず汁は馬肉の煮汁が入ったのかパンチがあり香辛料やほんのりニンニクの香りもして食欲を掻き立てますだ♪ベースのスッキリした汁のんまさも感じますだね。蕎麦はしっかり角が立ち喉越しの良い蕎麦ですたよ。馬肉チャーシューの味は良かったが、かなりしなこい!ある程度は予想してたが全然噛み切れず、一枚飲み込むのに2〜3分掛かっちゃいますた。もしかしたら、温かいのだったら柔らかかったのかも?
1月下旬に訪問。雪も降り積もる中細い路地を抜けると開けてくる場所が『そば処 丸万』。駐車場は広めで余裕を持って停められそうだが、初見さんはナビ推薦。たしか丸万旅館の系列だった気がします。綺麗な店内と中庭の雪景色を眺めながらランチメニューの温かい肉そば+ミニかき揚げ丼を注文。鰹節が効いた出汁は美味しかったが、手打ち十割蕎麦のメニューの板そば等の方が評価が高いと思うお店でした。値段もリーズナブルなので気軽にいけるお蕎麦屋さんでした。店内はとても清掃がいき届いていてテーブルの配置も綺麗。中庭も眺めることが出来るのでくつろぐことは出来るあたり、旅館経営のノウハウが活きている。テーブル席がメインだが奥に座敷席もあり座敷席からの方が中庭をゆっくり眺めながら食べることが出来るのは他のお店では味わえない強みだと思う。ご馳走さま。長井市は立地的に行きづらいのですが行く機会がありましたら今度は手打ち十割蕎麦の風味と喉越し、蕎麦つゆを楽しんでみたいです。
手打ち蕎麦と機械打ち蕎麦が選べますが、手打ち蕎麦の方が食感がまろやかでより美味しく感じました。蕎麦の質からみてもとても良いお店と感じました。
ランチでビジネスパートナーと利用させていただきました。店内の清潔感、窓から見える素晴らしい日本庭園、スタッフの優しい対応、もちろん『冷やし肉そば』の美味しさ、何一つ文句無しです!お蕎麦の歯応え、鶏肉の肉肉さ、蕎麦つゆの旨味、これはヤミツキになりますね。また足を運びたいと思います!ご馳走様でした❣️Malayvone Souvannavong(オーストラリアン🇦🇺デザイナー)
板そば、げそ天、かき揚げを注文!!大瓶¥650!!かき揚げはイカ、海老、野菜などいろいろな具材が入っておりとても美味しかった!!ビールのつまみにも合いますよ😁天ぷら盛り合わせよりおすすめかな〜?お蕎麦は新そばだけあって、お蕎麦の香りがしてコシもあり美味しく頂きました。板そば多いかと思いきや食べれてしまいました!!
そばの麺は手打ちで美味しい。さすが産地にこだわっているのがわかります。打ち方も田舎そばの山形にあっては上品です。ただそばつゆがもう少しですね。一口目は美味いが次から飽きてしまって長続きしません。天ぷらももう少しカラッとしないとつらい。お庭はたいへんキレイです。
いい雰囲気のお蕎麦屋さんでした また来てみたいと思います。
のど越しの良い蕎麦です。その日に使うそば粉の産地を玄関に表示してあります。店内は清潔な感じで◎
名前 |
そば処 丸万 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-88-2543 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.08.22 13:40初訪問梯子2件、近くの蕎麦屋にとり蕎麦がなかったので食べたくなり即突撃食べたばかりのハシゴではあるが冷たい鶏そばのつゆ、そして蕎麦がことの他美味しくいただきました!山形の田舎蕎麦特有のボサボサ感がないと言えばいいのか食べやすくまた来たくなる味です!価格も良心的でお得に感じます。