歴史に抱かれた静岡の寺院。
増善寺の特徴
今川家にゆかりのある歴史的な寺院です。
駐車場が広く、アクセスも便利な立地です。
珍しい種類の桜や山茶花が見られる癒しの空間です。
今川氏親のお墓ご有ります。珍しいぎょいこうの木がありますよ。
駿河三十三観音霊場 十六番札所 曹洞宗 千手観音菩薩。
雰囲気あって凄く良い👍静岡の歴史はおもしろい💪
今川氏の菩提寺とは知りませんでした。静岡市民としては恥ずかしいですね🫣
今日は今川氏親公御命日法要がありました。
駐車場も広く便利です。訪れた時は正門からは入れないようになっていました。
今川氏親公の菩提寺。氏親公は今川義元の父で、正室は寿桂尼。墓地の上部には氏親公墓所があり、観音堂には氏親公の木像が安置されている。徳川家康との縁も。門から本堂までの苔むした参道が、風情があって良い。
歴史を感じる緑に囲まれたお寺です。
ウコンも見られるよ。
名前 |
増善寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-278-6333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今川家にゆかりのある寺院。徳川家康公にも縁は深い。墓地の一番奥には今川氏親公の墓所もある。