サントリー山崎と共に、清々しいパワースポットへ。
椎尾神社の特徴
サントリー山崎蒸留所近く、清々しいパワースポットです。
鬼滅の刃の世界観を感じる、静かで穏やかな境内があります。
季節ごとに美しい自然を堪能できる、歴史ある神社です。
季節ごとに表情を変えるあざやかな自然を満喫できる所です。(私のパワースポット)
駐車場、無かったと思います。サントリー大山崎工場の奥に、鎮座されてます。サントリー山から谷を下って、神社裏から辿りつきましたwww谷底という場所のためか、神域としての雰囲気抜群で、気が引き締まる感じの空気感でした。神社ウラには、名神高速道路の天王山トンネルが谷を渡るために、少しだけ露出して見えるという珍しい光景も!!
静謐な境内を進み、石段を登ると真正面に拝殿があります。JR線踏切から一直線に北へ伸びる道路と境内参道の様子から、近現代に立ち並んだ他の建物よりもはるかに以前からここに鎮座されていることがみてとれます。現在は伏流してしまっていますが、山あいに滴る綺麗な水の流れのもとに祀られた(神社となったのは明治期のようですが)と想像すると、この場所がいかに特別か感じられるように思いました。付近に参拝者向けの駐車スペースは見当たりませんでした。
清々しい気持ちになれるパワースポット!
サントリー山崎の間の公道をのぼる真正面に鳥居がみえます。
サントリーの工場を左右に見ながら道を登ると石の鳥居。そこから砂利の音と共に俗生から解き放たれ階段を上がり境内へ。こじんまりとした、自分だけの世界に入って行ける唯一無二の場です。
鬼滅の刃の世界観が感じとれる神社でした。
隠れたいい神社 歴史もあり、静かです。
静かで穏やかな所です。春には山吹が満開でキレイです。
名前 |
椎尾神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-961-4413 |
住所 |
|
HP |
https://www.osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai2shibu/shimamoto-cho/t62.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

山崎蒸溜所見学の中で伺いました。山崎の山の麓の佇まいが素晴らしかったです。いつまでも山崎のウイスキーを楽しめますようお守り下さい。