藤枝市水守の親しみある先生。
水守B整形外科の特徴
水守に新設された整形外科で、親しみやすい先生がいます。
リハビリ室の増築に伴い、駐車場の一部が利用できない状況です。
診察は混雑するため、午前9時前の入店が得策とのアドバイスがあります。
とても親近感のある感じの良い先生。改善点も指摘してくれるし安心感がもてる。混んでるのも理解できる。
通うのはやめたほうがいいと思いますただの流作業 まったく診てません。
思うのだが。ここの病院に通っていた。旦那が先生は良いけど、とにかく患者が多すぎなのと、診査前に扉が開くのを待つ患者のマーナの悪さ(横入り)そして、年寄りで、人混みのわりには駐車場の狭さと、座る場所がない。そして、おまけに年寄りの井戸端会議になっている。あまりにも、大変だから。痛いけど行くきにもならなくなってしまうと話していた。
リハビリ室増築の為、駐車場の一部が使えません。向かいのカーマの駐車場に停めても大丈夫です。
すごく話しやすいいい先生でした。質問にも面倒くさがることなく丁寧に教えてくださいました。
整形外科がお年寄りで混むのは日本ではもう仕方のないこと。料金は診療報酬で決まっているので高すぎることはない。フレンドリーで親身になってくれる先生でした。紹介状もすぐ書いてくれて何かあったら相談に乗ってくれる先生でした。
ただ、保険の紙を貰うために2時間も待たされ、しまいには忘れてましたってどうゆうことでしょうか。
藤枝市水守に出来た新しい整形外科です。
お年寄りで異常に混む。群衆となった年よりは周りを気にせず好き放題喋るので騒音とかす。おそらく処方された薬の副作用だと思うが痛みで夜も眠れないので明日再度受診予定だが、もう絶対に行きたくない。料金もかなり高い。ここを薦めてくる人が多いが、寸分も理解できない。
名前 |
水守B整形外科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-645-7900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

診察は大変混みますので診察開始の午前なら9:00の一時間前から中には入れるので 記入して一旦帰るのが 得策かとおもわれます。