秩父の穴場、見事なしだれ桜。
昌福寺の特徴
埼玉県秩父市の穴場スポットで、見事な枝垂れ桜が楽しめる寺院です。
小高い場所に位置し、里山の遠景が素晴らしい眺望を提供しています。
口コミによれば、静かで風情ある雰囲気が、訪れる人を魅了しています。
4月7日(木)に清雲寺から、徒歩で訪問しました。約20分かかりました。左折する入口に案内板はないので、グーグルマップで確かめましょう。桜はまだ見頃でした。
2020年4月2日現在の開花状況の写真です。この時点では、まだ早いです。静かなお寺。
埼玉県秩父市に有る枝垂れ桜で有名な御寺さんです、小高い所に有るので見晴も良いです(^^)
秩父へ行くときは良く寄ります。🌸の季節は素敵だよ😃
2019年4月、秩父三十四観音二巡目、桜巡り。ロードバイクを輪行袋に入れて、武州中川駅まで行き、ロードバイクを組み、桜が見事な昌福寺まで行きました。桜は満開で見事なものでした。早い時間だったので、人も少なく参拝して桜を楽しみました。
穴場スポットで、たいへんキレイな枝垂れ桜です。
集落の奥にひっそりたたずむ無住のお寺だか、下から垂れ桜が迎えてくれた。秩父盆地を望むのどかな風景が印象的!
垂れ桜の見応えがありました。
桜の咲く頃、ここから里山の遠景が素晴らしい。
名前 |
昌福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

奥にたたずむ小さなお寺シダレが綺麗車を止められるスペースは小さいです。