神戸岩近くでBBQ三昧。
ロッヂ神戸岩の特徴
自然に囲まれて楽しめる川遊びが絶品です。
河原のキャンプサイトでバーベキューを満喫できます。
神戸岩の美しい景色を楽しむことができます。
奥多摩方面は混んでいるイメージでしたが、日曜日だったためか空いていたので快適でした。薪やレンタル品も充実しているので手ぶらで焚き火できます。トイレも最高レベルにキレイ。使用はしていないですがシャワー室もありました。
ロッジでなく 河原のキャンプサイトで 遊びました 孫の為に 竿を出し 虹鱒1匹 じい様の面目躍如 すぐ近くの釣り堀で 娘が山女魚 2匹 孫と虹鱒3匹 計6匹をお昼にバーベキューでお腹がいっぱいになって 上流に 神戸岩(かなといわ)を観に 少し遅めの山桜も楽しめました。 きっと秋の紅葉も良いだろうな 又来ます と 誓いました。
ファミリー、グループ向け。手持ち花火OK。静かに過ごしたい少人数の方には不向きかもしれません。
2022年10月22日に初めて利用しました。なるべくリーズナブルに抑えたかったので、この日は山荘を予約しましたが、なかなかな修行を強いられました。山荘のある場所が、山肌の斜面に建てられてるので、駐車場に停めてから山荘まではケモノ道のような山肌の斜面を登っていきます。斜面の真下は川原になってて、足を滑らすと真っ逆さまです。山荘は、一棟6000円でした。私達は、敷ふとんを借りたので10000円くらいになりました。ボコボコになった石油ファンヒータが山荘の中に置いてますが、灯油は別売です。とはいえ…灯油を山荘まで運ぶのはかなりの至難の業です。私達は、山荘にテントをもちこんで、山荘の中でテントを張って、その中に布団を敷いて、寝袋と電気でのセラミックファンヒータで寒さを凌ぎました。湿気が想像を絶するほどに湿度が高く、朝には布団が濡れるほどです。鍵は無いですが…泥棒も入りにくい。トイレが付いてなく、炊事場などはみんな、離れた場所にあるので、お酒などを飲んで寝ると、夜中にトイレに行くときに大変な思いをします。夜中にトイレに行くときは懐中電灯を持って、足元を見ながらゆっくり行きましょう。トイレまで、徒歩で10分くらいですので、余裕をもって行きましょう。山荘を借りた人には、川原でBBQや焚き火が出来ますが、この川原に降りるのもなかなか骨がおれます。コンロなどの荷物や薪などを持って降りるのは明るいうちがオススメです。個人的には、あの川原でのBBQはあまりオススメしません。
一度フリーサイトを利用させて頂きました。その後、キャンセルの連絡を差し上げた際も快くご対応頂けまして感謝しております。また、是非利用したいキャンプ場です。
オートキャンプサイトを利用しました。2家族で利用しましたがスペースも広くゆったりできました。神戸岩もお散歩コースで楽しめました。
自然に沢山触れたい人には最高なキャンプ場。フリーサイトは区画も大きくて、大型テント二張りは余裕で入ります。何より綺麗な川がすぐ隣にあるって最高の環境です。あまり人に教えたくないキャンプ場!ただし、水回りとトイレは遠いですが、それが利点でもあります。スタッフもとても優しかったです。21時以降は消灯を強く推されているので、夜は静かで良かったです。
石油ファンヒーター、流し、ガスコンロ、トイレ、シャワーが室内に完備。心地いいロッジです。
川沿いで楽しくBBQが楽しめました。
名前 |
ロッヂ神戸岩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-598-1029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

都内で、山の中キャンプを満喫できます。山梨や長野から帰る三分の一で家に着くので移動のストレスが少ないです。標高も低いので、5月や11月でも防寒はあまりいらない気温。オートサイトはトイレが遠いことと、山な分近くにコンビニ等のお店が全くないのが☆4つの理由です。砂利なのでペグは長めのしっかりしたものが必要。またリピートしたいです。