新しい遊具と楽しい声。
安久路公園の特徴
安久路公園は新しい遊具が充実しており、幼児から小学生まで楽しめます。
広い芝生やサッカー場があり、地域の人々と共に遊ぶスペースが魅力的です。
公園には駐車場とトイレが完備されており、利用者にとって便利です。
職場の行き帰りに、通る公園 いっも子どもたちの遊ぶ声が聞こえる。休日は、たまに散歩します。
遊具が新しくなり、安全性が高いものしかなくなりました。以前と比べると、物足りないかもしれませんが、砂場が大きいので小さい子が遊ぶにはいいかもしれません。
以前の激しい滑り台はなくなり、幼児が楽しめる遊具に変わりましたが、広い芝生とサッカー場は、磐田市のらしさを感じゆったりと遊べます。贅沢を言うなら、サッカーのネットや防護ネットの破れの補修を頻繁に行なってくれると、サッカー⚽️で遊びたくなりますが、仕方ないかなと。おすすめの公園です。
公園の遊具が新しくなりました。遊具は以前に比べるとこじんまりした感じはありますが、楽しめます。
遊具が新しくて綺麗。すべり台が少し特殊で面白いです。
半年ほど前までは、直角に滑り降りるフリーフォールや、とても長いトンネル滑り台、ボルダリング用の壁や、吊り橋、タイヤで作られた梯子や、シンプルで大きなボードゲームやルーレットなど、沢山の遊具が集まった巨大な複合遊具がありました。遊具全体に木目の建材が使われていたこともあって、まさに子供の秘密基地のような素敵な場所だったのですが、老朽化により遊具が取り壊され、今は簡素なプラスチック製の遊具が建てられているだけの場所となってしまいました。小学校時代までの沢山の思い出が詰まった、大切な場所ではありますが、今の公園を見ると非常に悲しくなります。
21年10月2日時点で遊具の新設を行なっていますので、グランドのみ使用できます。22年2月から遊具で遊べるようです。
5月から遊具の建て替えが行われています。工事完了は来年(令和4年)2月頃とのことです。
滑り台がこわいと言ってすべりません。砂場で遊んでました。サッカーもできます。
名前 |
安久路公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-38-4150 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/shisetsu_guide/koen_shisetsu/kouen/1003364.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

住宅街にあり、イオンタウンや杏林堂なども近いです。大きめトイレやベンチもあり子連れにぴったりな公園です。