ガラス工芸体験で創造を楽しもう!
磐田市新造形創造館の特徴
さまざまなガラス工芸品が展示され、訪れる楽しさが倍増します。
子どもから大人まで体験できる、創作意欲をかき立てる場所です。
食事も楽しめるレストランが併設され、とてもおすすめです。
季節によっていろいろな展示物や体験ができるのでおすすめ。
老夫婦で立ち寄りました。体験工房の稼働日ではなかったため、創作活動の見学は出来ませんでしたが、ガラス工場の雰囲気は見学できました。ショップのガラス製品の多様さ、ユニークさに驚かされました。作家さんの意気込み、創作意欲が伝わってきます。少し変わったプレゼントなどによろしいかと感じました。
色んな物が作れます。体験から講座まで幅広く、時期によって異なります。ガラスのコップやランプなんかもその場でつくれるので楽しかったです。以前ペーパーウェイトと風鈴を作ったことがあり、教えてくれる方は若かったですが優しく丁寧に教えてくれました。ガラス工房の前にコップに水が入った鉄琴のようなドレミがあって、子供がとても気に入り何度も演奏して楽しんでいました。色んな人の作品もあり、ハンドメイドなどが大好きなので眺めているのも楽しかったです。子供がジェルキャンドルを作りました。下がサンドアート、乗せる人形を選んでジェルを流し込むとゆう感じでした。サンドアートがすごく楽しかったようで、出来上がりも綺麗で本人もとても喜んでいました。お店自体はものすごく大きくはないですが十分楽しめました。
森下木工所さんの家具の展示を拝見させていただきました。購入する事もできますよ。(私は、物を置く木の小さな台を購入しました。)木の温かみはいいですし、落ちつきます。令和5年2月5日。
食事が美味しく、色々なガラス工芸品が見れて楽しかったです😖
安価で色んな体験ができるので時々行っています。先日2つの体験に行きました。どちらも空いているのでどちらからでもいいですよという事で参加しましたが、2つ目の体験は制作後の作品の待機時間があって、その後の予定があるため一旦帰る事になりました。1つ目の体験は制作後すぐに持ち帰られるので、それであればどちらからでもいいのではなくて、2番目を先に体験すれば両方終わった時点で2つともすぐに持ち帰れました。結局一旦帰ってまた取りに行く事になりました。近所ではないため結構な時間が無駄になりました。今後の案内はそこまで考えてしてもらいたいです。
接客が良くて気分良く体験出来ました。また来て体験したいと思いました。
小さなギャラリーが気に入っています。いろいろな教室がありますが、まだ体験したことがないのでコメントは控えます。
創造を、楽しめる場所です。長く運営されていますが、今の時代だからこそ、さまざまなものづくりを広い世代で楽しむことは大切だと感じます。予約していくことをお勧めします。人気の講座はすぐ埋まってしまうので、事前にチェックです。工房での作家制作風景許可いただいて撮影しました。作家の方から、作り方を聞けるのもこの場所の強みだなぁと感じ楽しかったです。
名前 |
磐田市新造形創造館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-33-2380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

はじめて制作したので思ったより難しくて丸い枠の中に詰めていくのが難しいなぁ〜と感じました。でも出来上がりが良くて良かったです🧓思うようにいかないのも人生と似ているのかなぁ〜!と思ったりしながら作って見ましたwwwもう一度挑戦してみようあまり考え過ぎずに楽しんで 帰りに何かイベントがあるらしくお手伝いしました。全部完成するの楽しみです🥰ありがとうございました。又来ますね。