新鮮な魚が揃う楽しい市場!
ユーカープ古屋の特徴
魚屋さんなので新鮮なお刺身の盛り合わせがあり、安価で手に入ることが特徴です。
40年前から変わらない魚屋で、子供のころからの懐かしい味を楽しめます。
魚とは関係ない商品も豊富で、小さな市場のように買い物が楽しいお店です。
私が子供のころ(40年前)から変わらないお魚屋さん。なんと言ってもマグロが美味しいです。マグロ丼用にちょうど良く薄切りされたものが、1パック1000~1200円位。インドマグロ(ミナミマグロとも言う)が使われているのですが、このインドマグロというのは、ねっとりと濃厚な味わいが特徴で、本マグロより美味しいと思います。開店時の10:30~11:00、あるいは午後なら14:00頃を目指して行けばあると思います。うちは大人3人で2パック。あったかいご飯にのせるだけでおいしいマグロ丼の出来上がりです。
魚屋さんなのに魚とは関係ない物もなぜか色々あってみていて楽しいです。鮮魚は良いものが結構あったり鯛のあらが激安だったりしてその日によってあるものが違いますのでそれも良いところだと思います。お店の方々も皆様親切に色々教えてくださります。
新鮮なお魚いっぱいあります。
船橋市から引っ越しして2年目の2023年のお正月、中山法華経寺にお参りした帰りに初めて行きましたが、何故引っ越す前に知らなかったのだろう・・とかなり後悔しています。このお店、引越し前に知っていたら相当頻繁に行っていたことは確実ですし、年末も正月休みに食べるためのお魚をたくさん買っていた事が容易に想像できます。他の方のレビューにもあるように値段が安い分、訳あり商品も多いのかもしれませんが、それでも令和の時代にこの魚屋さんの雰囲気と店内の様々な魚や商品の多さがあり、見るだけでも楽しいお店かと思います。
実家のあるJR下総中山駅から直ぐの魚屋さんです。今は年末のマグロを予約で購入する時にしか利用しませんが、冷凍の冊で中トロ、大トロはどこのスーパーよりも安く美味しいので毎年、恒例になってます。マグロ以外にも小さな市場ぐらいの種類の魚もあるので一度は覗いてみる価値はあると思います。北口にお寿司屋もまだあるのかな?
【土曜の駐車場注意】魚屋さんとしてはおいしい、安いものもあり満足です。土曜の午前中は駐車場がかなり大変。道が狭く、一通のような道路に車がどんどん入り込み、出れない車が続出。出たい車、入りたい車でクラクション鳴らして騒然とするくらいでした、、、一苦労です。そこまでしていくお店かというと人によると思うので、土曜はクルマ以外がいいのかもしれません。
この魚屋は、下総中山駅周辺の住民にとって有名であり、週末、年末年始は、混み合います。近くに姉妹店の寿司屋があり、午前中に寿司🍣が販売されることもあります。ですから来店するならば午前中がいいでしょう。特に珍味が販売されており、スーパーでは見かけない商品もありました。一見の価値はあります。昔ながらの魚屋という雰囲気があります。しかし、欠点もあります。刺身が異常に安い商品があるのですが、訳あり商品です。筋があったり、硬かったり、切り身にする時出たコマ切れです。その但し書きをしてほしいです。あと高い商品があります。スーパーでもこの値段では販売していないという商品もあります。やはり個人商店ですから仕方ないのでしょうか? 甘めにつけて星⭐️3つ。
毎年、買っています。美味しい魚ばかりです。
お刺身の盛り合わせが安い。昔からの魚屋さん。
名前 |
ユーカープ古屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-333-6105 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鰹が苦手でしたが、こちらは新鮮で好きになりました。秋刀魚もワタまで安心。鱧も骨切りした新鮮な物を買える。魚屋さんで季節を感じるのも嬉しい。