圏央道の新しい魅力、辛ガンジャラーメン!
菖蒲PA (外回り)の特徴
辛ガンジャラーメンは程よい辛さで美味しいと評判です。
各地のお土産を取り扱っており、見ているだけでも楽しいです。
肉汁うどんとアジフライ定食が特におすすめのメニューです。
内回り・外回り兼用のパーキング。蓮田より綺麗だし空いてる!フードコートもこっちの方が安い!
パン屋さんがあります。軽食があるのは小腹を満たすのにちょうど良いので嬉しいです。お店で焼いたパンを提供してます。フレンチトースト、ホットケーキパン、アイスティーおいしかったです。只今、工事中ですが営業しています。おみやげもたくさんあり、飲食スペースも綺麗でした。埼玉名物、わらじカツもありました。
使いやすいパーキングエリア東北道の蓮田PAが大混雑だったので、圏央道のこちらに立ち寄りました。中央棟を挟んで内回り外回り共用の珍しいパーキングエリアです。お土産や食べ物も結構手軽に手に入りますので、小規模ながら便利なパーキングエリアでした。おにぎりやフレンチトーストをテイクアウトして美味しく頂きました。
内回り、外回り両方からアクセスできる便利な集約型エリアです。 菖蒲の花をイメージした居心地の良い店内に、圏央道がつなぐ道路沿線のお土産をバラエティ豊かに取り揃えています。
梅雨入りした日曜日、目的地の東北は奥州市まで片道650km余りも走らなければならなかったのです。出発地に近いし富士川スマートインターで東名高速道路に入り、新東名富士インターから厚木ジャンクションで圏央道を右回りで走りましたが東北自動車道も生憎の雨でした。途中の菖蒲バーキングエリアに寄ると、珍しく店外に椅子やテーブルヲ並べてありました。軒先も通路部分に十分出ていたので濡れずに雨宿りしながら休憩できました。出見世には新鮮な地場農産物を並べていました。店内には珍しい特産物もあり、久しぶりに土産物を買いました。売り子さんの接客も好感で、店内外は清潔でした。ただ、ドライバーには本線の流出ランプウェイから駐車場に向うと左に急カーブし過ぎていたので危なかったです。
毎年6月頃に菖蒲やラベンダーが咲き誇る、埼玉県は久喜市に位置する圏央道のPA。こちらのPAは内外周り共同で建物を挟みパーキングがあります。規模は大きくありませんが「みんなが送りたいJR東日本おみやげグランプリ2020」で1位に輝いた下仁田ネギえびせんが圏央道で唯一帰るそうです。おすすめのお土産は翁の里-肉汁うどん。圏央道はパーキングが少ないので貴重な休憩スポットです。
辛ガンジャラーメンなる物興味本意で食べてみた、程よい辛さで美味しかった、あとは見た目が綺麗なら良いのだけど。
パーキングエリアだがはお土産、フードコートがあり、お買い物におすすめ!モーニング専用のかけそば、卵かけご飯定食がおすすめ!
丁度良いタイミングにあるし、お土産とかも充実せていて、いいです。レストランもある。
名前 |
菖蒲PA (外回り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-85-1313 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

圏央道の内回り・外回り両方から利用できる上下線集約型のパーキングエリア。圏央道で唯一のガソリンスタンドが併設されています。平日でも多くの人で混雑していました。