浜松市の寒緋桜、伊邪那美命と共に。
白山神社(大山町2637)の特徴
存在感のある寒緋桜が美しく咲いています
東大山の河津桜と共に楽しめる桜の名所です❗
浜松市西区大山町に位置する自然豊かな場所です✨
寒緋桜が咲いてました🌸東大山の河津桜が咲く時期にピンク色が少し濃い寒緋桜の大きな木が一本❗存在感あります。
県道319号線の北側、浜松市西区大山町に有ります。
名前 |
白山神社(大山町2637) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4414126 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

祭神は伊邪那美命で、速須佐之男命・火之加具土命・山之神が合祀されています。社格は村社(11等級)で、詳しい由緒などは文献あたっても見つかりませんでした。寄進者として地元建築会社の名前が有りましたので、今後の社殿境内修繕などについてはあまり心配はなさそうです。