一面のひまわり、摘んで帰ろう!
ひまわりの里の特徴
畑一面に広がるひまわりが美しい、写真映えするスポットです。
7月上旬にひまわりが見頃、自由に楽しめる魅力的な場所です。
車でのアクセスは少し難しいが、近くで摘んで楽しめる特別感があります。
7月30日に行きました。車を停めるところが見つからず畑の脇のちょっとした所に車を停めてひまわりを頂きました。とても綺麗なひまわりですよ。
境町側から来たら県道から右斜めに入れる道を進んでいくと現れるヒマワリ畑。ここと、ここと、ここと、ここと・・・と、グループ分けされたようなあちらこちらにまとまって咲いています。ひまわりの花が小振りなのが多いですね。行き止まりの表示もない駐車場もない道も狭いので軽自動車で来ることをオススメします。
沢山のひまわりが畑一面に植えられていて写真撮ったりして楽しめます。ひまわりを獲って持ち帰ってもOK!ひまわりを持ち帰る際は軍手や新聞紙など準備していくといいです。
この時期自由に向日葵を楽しめる場所ですね♪
7月上旬に多くの花が咲きます。いくつかの区画に分かれて咲いていますが、人がほとんどいないので落ち着いて観賞することができます。ハサミと軍手等を持っていけば、摘み取って持ち帰りもOKとなっています。
何が有るわけでも有りませんが、向日葵🌻今、見頃です🤭❣️県道から曲がるところが難しくわかりにくいかも知れない…😱車を停めて、近くで見て、摘んで帰っても良いそうです。軍手とハサミをご持参下さい。私ももう少し種が出来た頃もう一度行きます。おうちで増やすんだぁ~🌠
年々育ちが悪くなってます。今年の出来はいかに。
7月に訪れましたが、季節を外してしまったのか、コロナ禍で控えめだったのか、思ったよりひまわりが咲いていませんでした。少し集まって咲いているところに車が集まって写真撮ったり収穫したりしている感じ。来年度以降に期待ですね。
早めに咲くひまわりです。ここのひまわりは摘み取り自由のようです。
名前 |
ひまわりの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7123-1086 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

あけぼの山公園で8万本、ここは2023野田市の広報にて40万本とあり、最終日2日前の7/29.朝の6時に20キロ走って行ったが! 4万の間違えでは?他の方に聞いたら直近の半分の土地らしい。しかし、4万も無いので市の広報なら正確さがほしい。駐車場なしのため細い農道で停められず、脇に寄せられるとこは数台だろう〜朝に行って下さい。土日の昼間は停められない。バスがあるが本数まばらでそうとう待たないと帰れない。ロード自転車なら川間駅から土手のサイクルロードで30分、ママチャリなら1時間。農家のゲンタン地に種まいているのかな。停めるとこすら無いのでトイレはコンビニへ。個人の土地で市も詳しく書けないのか?リベンジで明日の朝、あけぼの山公園の本当の8万本へ、家族と行こうと決めた。つんで良いので3本ありがとうございます。