スリランカの貴族気分!
レストラン ランディワの特徴
石下駅から徒歩30分、スリランカ料理の専門店です。
本場と変わらぬ味付けのカレーを楽しめるお店です。
パパダン食べ放題が魅力のランチビュッフェを提供しています。
スリランカのホームスタイルカレーセットのチキンとマトンビリヤニを注文。スリランカのホームスタイルカレーはこれまで食べたことのない味わいでめちゃくちゃ美味しい。特にオクラとほろほろのジャガイモと混ざったライスがなんとも表現仕切れない食感でスパイス独特の風味と合っていて止まらなくなる。ビリヤニのマトンは骨付きで出てきて食べ方がわからず齧り付きました。また近所にきたら寄りたいと思います。
スリランカの貴族になった体験ができるようなお店です。木製ながら重厚な椅子と品のある店内の空間が高貴な印象です。それでいて亀仙人というマニアックな建物の一角を占める立地も面白い。肝心の料理は、日曜はバイキングのようでそのタイプだと味がインパクト弱めなお店が多いですよね。今日は金曜なのでチキンカレーのプレートにしましたが、味付けは丁寧で辛味も効いててとても良かったです。バスマティライスにするのに+100円というのがやや解せん感じですが、しっかりしたスリランカ料理のお店で楽しめました。
ランチブュッフェを利用しました。店内はほぼスリランカの方々で占められていました。料理はどれも香りが良く、様々なスパイスが使われており、食べるのが楽しくなる料理が並んでいます。
念願の日曜ブッフェ。たくさんのカレー、デビル系のお料理、シンプルなのに絶妙に美味しいビリヤニ、謎のふりかけみたいな何か笑。辛いのも甘いのもあり、単品で食べるよりもブッフェじゃなきゃわからない良さがあると思います。
日曜のランチビュッフェに行きました。この手の初心者の私にはかなりディープな感じwポークカレー、カシューカレー以外は自分が知らないものばかりでしたが、かなり美味しかったです。他にサラダ、フルーツ、マンゴージュース、デザート(パーンプリン)がありました。これで1500円なら納得です。
夜に行きましたがこの手のお店(スリランカ)はなぜか冷めてる。ランチの残り?ご飯(バスマティライス)は固まってるし他の副菜も冷たい。そして胸焼けする程の容赦ない辛さ。
石下駅から徒歩30分位のところにあるスリランカ料理店です。周りにはフィリピンやスリランカの食材店もあります。店内はしっかりアクリルボードがありました。ライス&カリーを注文。カリーはポークをチョイス、プラス100円のバスマティライスに変更しました。最初にゴマドレのかかったサラダがサーブされ、その後にライス&カリーがきました。ライスのまわりにはパリップ、パパダム、インゲン、ジャガイモ、水菜が配置され別皿でポークカレーの構成。ポークカレーは結構スパイシーで額から汗💦スリランカの客人が食べてたランプライスも気になります。
お一人様だとお皿にワンプレートスタイルで、二人以上だとおかずが小分けで出されますスタッフの方も親切で、少し日本語が通じにくいこと場合もありますがそこは簡単な英単語で十分通じるので気軽に異国気分を味わってほしいです辛すぎず、バランスのとれたスリランカカレーなので、ザ・スリランカカレーとは?を知るのに一度行ってみてほしいお店です美味しいですおそらく近場のスリランカレストランの中ではかなりコストパフォーマンスが良いですバイキングでは、スリランカでは珍しいビーフ料理が出ることもあります月初めの第一土曜の夜にバイキングがあります(このご時世なので要確認)駐車場はお店正面かその手前の道路側あたりに停められます(他のお店と共有)亀仙人街、圧はすごいですがその分ポテンシャルも高い場所ですので、勇気をもって飛び込んでみてください。
筑波サーキットへ行くとき、いつも、探してしまう。何か食べたい‼️。此のエリアはAsiaの人達の、就労の場???。その人たちが作るコミュニティ。是非、寄って上げて欲しい。美味い❤️。
名前 |
レストラン ランディワ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-42-1222 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランプライスを頂きました。この辺りでは有名なスリランカ🇱🇰料理店です。初めて食べた料理ですが、なかなか美味しかったです。ご馳走様でした。