荒れているけど実はええやつら。
広陵町立広陵中学校の特徴
昭和22年創設の歴史ある中学校です。
荒れているとの噂もあるが、友好的な生徒が多いです。
ガラの悪い生徒が目立つものの、実情は異なる意見があります。
本校は、昭和22年の瀬南中学校、馬見中学校、百済中学校、箸尾中学校の新制中学校創設に由来し、その後の組合立広陵中学校を経て、町村合併により昭和33年広陵町立広陵中学校として誕生いたしました。広陵町立広陵中学校として誕生しました。トイレ開放について土・日・祝日と平日の放課後、春休み・夏休み・冬休み「お盆休みと年末年始を除く」の校門が開いている時のみ、北門の庭と校舎1階のトイレを地域の皆様に開放しています。平日の授業中及び、クラブ活動がない日は施錠してる為、開放していませんので悪しからずご了承下さい。
みんな荒れてるって言うけど、実際ヤンキーめっちゃええやつばっかやで。
卒業生ですが、一部のガラの悪い生徒がスマホを持ち込んだり、荒れているのは事実で、それは他の学校よりも目立つと思います。しかし、学校はスマホ持ち込みやお菓子などを許可していません。注意したところで、聞かずに好き放題にするので、手を出す訳にもいかず、目をつぶることしかできないのです。教師は親身になって考えてくれる方が大半です。私はここの先生方と出会えて良かったと思っています。
酷いです。流石にセックスや性病持ちがいるとは聞きませんが、ヤンキーが肩パン、みぞおち、けつ蹴りなどを目が合う度にしてきます。それを見て先生は何も言いません。スマホやイヤホンなどを見ても注意をせず、放ったらかしです。この学校の治安が良くなることを祈るばかりです。
息がくさい人が多いです 喫煙者も多く考えられないです教師はなにをしているのでしょう。
ここの卒業生ですが口コミの半分は嘘か盛った話です。事実スマホを許しているところがある大変荒れています。しかし他人に暴力を振るったり、校内での援交のような行為は一切ありません。それに大声を上げたり、大きな物音をたてる、万引きや喫煙も極一部の1割もみたない生徒です。ほとんどの生徒はそんな環境でも耐え抜ける力と周りを見てこんなことはしないと思うような客観性を持ち幅広い目線で見ることが出来ます。口コミに悪いと思ってることを書き込んでるようにしっかり現実を見れます。そして発端の1割にみたない人も関係ない人はもちろん、多少気に触った程度殴りにかかるマンガのヤンキーのような生徒はいません。感情的にはなりやすいですが他人思いで友達にはすごく良くしてくれます。そんな広陵中学校ですからどうか広陵だからなどの固定観念は捨てて欲しいです。長文失礼します。
未成年でタバコ吸ってる人が来るらしいですよ学校側もなにかしらの対応を講じてください。
来年度に未成年で煙草吸ってるクソガキが入学するらしいですよ。
未成年煙草ニキいますよ!
名前 |
広陵町立広陵中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-55-2243 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

治安は昔に比べれば良くなった方だろう。校舎も所々改装がされており、汚くはないと思う。半グレの子はいたが、まぁ関わらなければいいだけだろう。部活動も盛んで、真面目にやれば濃い青春を送れるだろう。全ては自分次第なのだ。給食は普通に美味しかったと思う。